ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
628 人のユーザが現在オンラインです。 (626 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 628

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 13251
昨日 : 24454
今週 : 129960
今月 : 523128
総計 : 11360095
平均 : 2130
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  能郷白山(時間切れ)

kazuo さんの日記

[2019-12-8] 
 
2019
12月 8
(日)
12:30
能郷白山(時間切れ)
カテゴリー  山行日記
本文

能郷白山(のうごうはくさん)は、岐阜県本巣市、揖斐郡揖斐川町と福井県大野市にまたがり、
両白山地に属する標高の1,617 mの山。越美山地の最高峰。
周辺は豪雪地帯であり、奥美濃の最高峰である。
深田久弥は日本百名山選定の際に荒島岳と能郷白山との二つから前者を選んだ。
後者のこの山は、深田クラブにより日本二百名山に選定されている。

ヤマ関係のHP見て今週末何とか登れると思い挑んだのに
登山口から雪が出てきてだんだん深くなって来た。ヤバッ、軽アイゼンしか持ってこない。
だが、昨日の単独者のトレースがありかなり助かりました。
前山手前の急登からは無くそこからシカさんのトレースを追う事に
シカさん自由自在に歩くので途中外れたり戻ったりそれでも無いよりまし
もう限界かと思いきや声が...一本入れていると親子連れが先行してくれ
かなり進めましたが時間切れで引き返す事に
いえいえもう私たちとっくに引き返すところだったんです。

根尾能郷
マップコード: 477 726 721*52
〒501-1506 岐阜県本巣市
35.709895,136.547323

 

 

 

 


前山
https://goo.gl/maps/hPfKp63zAKCt5cs39

 

 

 

朝5:17分出発。林道はまだ暗い。

朝日が登ってくる。

能郷谷登山口から沢梯子渡る。

能郷谷旧登山口

あと4315m

雪が多くなる。

 想定外の雪で・・・・

 あと2715m

スノーシュー無しのラッセルは辛い。

 天気は最高の日本晴れですが・・・

 風少なく暑い。

前山

あと1941m

ストックも片方なので一向に進まない。

ヤバイ、もう限界です。

一休みしていたら皇族がラッセル変わってくれました。

ありがたいのでもう少し進みます。

4人でラッセルを交代しながら進むので少し休めて楽ちんです。

能郷白山手前コルで午後1時になり時間切れです。

能郷白山手前コルで記念撮影。

能郷白山を眺めながら・・・

悔しいけど引き返します。

風が出て来ました。雲も多くなりました。

疲れ果てダラダラ帰ります。

景色は綺麗です。

前山手前で休憩です。

急斜面は気をつけて降ります。

能郷谷旧登山口

能郷谷登山口へ。

能郷谷林道ゲート到着の頃には暗くなってしまいました。

閲覧(13694)
«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
アクセス数
10524399 / 日記全体
最近のコメント
各月の日記
« 1 ... 11 12 13 (14)
RSS配信
kazuo さんの日記