ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
499 人のユーザが現在オンラインです。 (496 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 499

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 11876
昨日 : 18464
今週 : 57603
今月 : 450771
総計 : 11287738
平均 : 2117
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  守門岳

kazuo さんの日記

 
2018
11月 4
(日)
11:00
本文

西側より、大岳、青雲岳(あおくもだけ)、袴岳の三つのピークで構成され、総称して守門岳と称する。
地元では守門山(すもんやま)と呼ばれることが多い。雪消えが遅く、頂上付近の大雪庇で知られる。

天気:晴れ 温度は日差し熱くまるで夏状態。登山口辺りは紅葉で綺麗でした。
今回2度目前回はこちら

大原登山(大白川登山口)
マップコード:918 121 430*10
〒946-0303 新潟県魚沼市大白川
37.373722,139.133090

 

https://goo.gl/maps/1FtK4fK1UiB2

 

 

 

大原登山口

949m峰

水場

稜線分岐

小烏帽子守門岳

小烏帽子守門岳

小烏帽子守門岳

稜線分岐

大原登山口

閲覧(15110)
«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
アクセス数
10412839 / 日記全体
最近のコメント
各月の日記
« 1 ... 11 12 13 (14)
RSS配信
kazuo さんの日記