ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
767 人のユーザが現在オンラインです。 (766 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 767

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 322
昨日 : 32709
今週 : 86712
今月 : 612474
総計 : 11449441
平均 : 2145
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  黒斑山

kazuo さんの日記

 
2001
1月 2
(火)
19:00
本文

黒斑山 くろふやま 上信越:浅間山周辺 三重式火山、浅間山の第一外輪山で、約5万年前には高さ2800~2900mの美しい円錐形をしていた。約3万年前の爆発によって、現在のような半円形の断崖になったといわれる

 

閲覧(8449)
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
アクセス数
10692847 / 日記全体
最近のコメント
各月の日記
« 1 ... 11 12 13 (14)
RSS配信
kazuo さんの日記