ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
112 人のユーザが現在オンラインです。 (108 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 112

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 14358
昨日 : 31130
今週 : 175550
今月 : 414569
総計 : 19966373
平均 : 3436
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  井戸口山・大洞山

kazuo さんの日記

 
2025
9月 22
(月)
08:20
井戸口山・大洞山
本文

下って登る変形の山です。
後半は登りなのでバテバテで登って下る方がいいと感じた。

植樹された広い場所が唯一の展望でした。

山行時間:06:52  距離:7.4km  登り:738m  下り736m

駐車地6:02---6:24井戸口山6:43---8:42大洞山9:26---12:55駐車地

 


駐車地(空地)
マップコード:386 738 585*75
〒431-4103 静岡県浜松市天竜区水窪町山住天竜スーパー林道
35.125204,137.901314

 

 


https://maps.app.goo.gl/SpkaME2LPu3jLbj57

 


https://maps.app.goo.gl/hWAHvvnBEQJXcZkz5

 

 


 

 

 

まだ朝の静けさが残る時間。涼しい空気の中、支度を整えて林道を出発。

林道から左の尾根へ、急斜面、トレースは薄いがどこでも登れる。

井戸口山到着。もう汗をかく。

三角点周りに栗が落ちている。

山頂から反対側の斜面を降り、また林道に戻ります。

林道をしばらく歩くと植林林になります。

伐採されてまた植林されています。

植林の急斜面をショートカット。

稜線かトラバースどこでも行けます。

すごい数の木が伐採されています

少し登る。

 ダウン転がしの名の由来知りたい。

後コルまで降りて登るだけ。

大洞山コル

大洞山山頂

帰りは辛い登りが待つだけ。

上り下りを繰り返す

苔道は癒されます。

天気良くなり、直射日光きつい

やっと植林体が終わりました。あとは緩い登りです。

井戸口山への分岐。

林道終点の駐車地に着きました。

閲覧(9370)
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
アクセス数
21706145 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記