kazuo さんの日記
2025
5月
11
(日)
12:10
本文
多少のアップダウンがあります。ロープ場や破壊地がありますが比較的に登りやすかったです。
山頂は、展望良いです。大町市が良く見えました。
帰りのコースは、殆ど林道でアップダウンがありませんでしたが。アスファルトがすべるので注意。
誰も会いませんでした。登山口手前が工事中の為、駐車地が限られています。路上駐車です、
出発時刻/高度:06:05/847m 到着時刻/高度:11:37/816m
合計時間: 5時間32分 水平移動距離:8.14km
最高点の標高:1375m 最低点の標高:808m
累積標高(登り):579m 累積標高(下り):585m
路駐6:05---6:30雨引山登山口---6:57高瀬川線No.40鉄塔---7:23高瀬川線No.39鉄塔---7:33高瀬川線No.38鉄塔---8:25下山道分岐---8:46雨引山9:46---10:02下山道分岐---11:10大和田神社奥社入口---11:19雨引山登山口---11:37路駐
路駐
マップコード: 158 548 098*85
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村
36.404067,137.815801
閲覧(5)
アクセス数
19720478 / 日記全体
各月の日記