kazuo さんの日記
2025
4月
7
(月)
14:20
本文
天気:晴れ 気温:9℃~14℃ 風:あり
山梨の笛吹市の山で先週山火事があったそうで、枯れ木が燃えカスや匂いもありました。
地元の登山者の話では、何者かの登山者がガスを使って燃え広がったとか。
稜線の大部分は右斜面が燃えた跡がありました。暑い1日でした。
大蔵経寺山(だいぞうきょうじやま)山頂は展望がなく深草山も木々に隠れてあまり見えませんでした。
途中の稜線からは、甲府市が良く見え、展望台からは笛吹市が良く見えた。
第一展望台は、桜が多く植林してあり、満開で花吹雪になっていました。
出発時刻/高度:07:01/297m 到着時刻/高度:11:53/307m
合計時間:4時間52分 水平移動距離:9.11km
最高点の標高:904m 最低点の標高:297m
累積標高(登り):695m 累積標高(下り):695m
大蔵経寺山登山者駐車場7:01---7:07大蔵経寺山登山口---7:30山神宮---7:45積石塚古墳---8:28大蔵経寺山8:36---8:59防火線の頭---9:02長谷寺方面分岐---9:34深草山9:53---10:14長谷寺方面分岐---10:35大蔵経寺山---10:47御室山---11:02展望台〈大蔵経寺山〉---11:52大蔵経寺山登山口---11:53大蔵経寺山登山者駐車場
大蔵経寺山登山者駐車場
マップコード:59 556 752*41
〒406-0021 山梨県笛吹市石和町松本615 大蔵経寺山 登山口
35.660407,138.631022
https://maps.app.goo.gl/XJSXTNtHBjSZK6ND9
https://maps.app.goo.gl/UV6JDJgzbapoFyyh6
閲覧(1133)
アクセス数
19454017 / 日記全体
各月の日記