ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
58 人のユーザが現在オンラインです。 (55 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 58

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 6291
昨日 : 11113
今週 : 28384
今月 : 243748
総計 : 18802693
平均 : 3300
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  白鳥山(山梨)

kazuo さんの日記

 
2025
1月 13
(月)
14:50
白鳥山(山梨)
本文

気温:6℃  天気:晴れ   風:強風
今回は、何処に行っても強風の為短い距離を選択
白鳥山(山梨)は、2回目です。登山口を変えて前回よりも長い距離で・・・
天気は良いのだが風が強く寒かったです。
富士山山頂付近が雪で覆われ綺麗でした。

出発時刻/高度:08:35/83m     到着時刻/高度:12:03/79m
合計時間:3時間28分           水平移動距離:4.38km
最高点の標高:588m            最低点の標高:79m
累積標高(登り):513m        累積標高(下り):513m

駐車地8:35---9:18白鳥山七面宮跡---10:21白鳥山10:54---11:33白鳥山七面宮跡---12:01本成寺---12:03駐車地

 


本成寺横駐車地
〒419-0317 静岡県富士宮市内房
35.202851,138.549092

 

 


https://maps.app.goo.gl/PsYHWZF363nbmQN4A

 

 

 

白鳥山登山口

 白鳥山七面宮跡コース。本成寺横墓地を通る。

道に出て民家の脇を進み竹林の中を歩く。

白鳥山七面宮跡。 杉の植林地帯に入り、七面宮跡への石段を登りる。

登山道をジグザグに登る。

櫃濃いほど標札が立っている。

 杉の植林の急な登りを経て、白鳥山山頂に到着。

富士山くっきり、眺望良し。

風が強く寒いです。

風が無い所、日向を選び昼食を食べて早々下山します。

なんだか村の管理している山見たいです。

帰りは杉に巻いて赤府通りに下りました。

見晴台が現れるが、眺望無し。

犬連れた夫婦らしき人達とスライド。登山者は、この一組だけでした

七面宮跡は開けた広場になっており、休憩には最適です。

帰りは、急な階段を降ります。

行きは迂回しましたが、結構長い階段で登りのがしんどそうです。

杉の植林から竹林に変わるともう直ぐゴールです。

 集落内を抜けます。

本成寺(静岡県富士宮市)を下ると駐車地です。お疲れ山。

閲覧(59161)
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
アクセス数
20445994 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記