ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
51 人のユーザが現在オンラインです。 (47 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 51

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 2703
昨日 : 3628
今週 : 10398
今月 : 85701
総計 : 18039067
平均 : 3224
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  絵下山(えげさん)

kazuo さんの日記

 
2025
1月 6
(月)
13:30
絵下山(えげさん)
本文

東麓登山口から登る予定としましたが、土砂降りの雨の為、山頂広場まで移動し、
その下の絵下山遊歩道入口から最短距離で登るりました。三角点は絵下山公園にありました。
絵下山公園、広島市内や広島湾の島々を見渡せる展望スポットみたいだが雲が多く見えませんでした。
展望台は、雨と雲で見えないのでパスしました。

出発時刻/高度:10:39/534m   到着時刻/高度:11:26/534m
合計時間:47分         水平移動距離:47km
最高点の標高:600m       最低点の標高:534m
累積標高(登り): 82m     累積標高(下り): 76m

絵下山遊歩道入口10:39---10:48絵下山11:04---11:08絵下山遊歩道入口---11:13絵下山頂上広場---11:19絵下山(三角点)---11:26絵下山遊歩道入口

 


絵下山遊歩道入口
マップコード: 102 514 836*84
〒736-0087 広島県広島市安芸区矢野町
34.319237,132.538065

 

 

 


https://maps.app.goo.gl/ak9GdNPNEiatGmkW9

 


https://maps.app.goo.gl/Cs8YbhkfAEMfxty4A

 

 

予定は絵下山からでしたが尼なので最短コースで行きます。

車道のわきに絵下山遊歩道入口

絵下山は大きな岩です。

岩の上からうっすらと大きな電波塔が見えます。

 雨は小雨

絵下山遊歩道入口に戻り、車道を歩いて三角点へ。入口に案内板

絵下山(三角点)ココも石

絵下山頂上広場。トイレもあります。

霞んでいなければ、最高の展望なのですが・・・

絵下山頂上広場。こんな光景が・・・

閲覧(36013)