ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
134 人のユーザが現在オンラインです。 (132 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 134

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 1214
昨日 : 5740
今週 : 14431
今月 : 148139
総計 : 18297403
平均 : 3250
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  ブンゲン

kazuo さんの日記

 
2024
11月 4
(月)
09:00
ブンゲン
本文

展望も山頂は開けているのですが、雲に隠れあまり見えませんでした。
風が吹くと寒くなります。日ノ出山からの先は平原の芝や草木が良く雰囲気がある景観です。
帰りは、スキー場を一直線に下りました。下では雪を作る準備をしていました。
スキー場の広い駐車場では、マツダの試乗会をやっていました。
駐車場にはマツダの車種だけで、トヨタはうちだけでした。

6:15グランスノー奥伊吹スキー場---7:12日ノ出山---7:28品又峠---8:54奥伊吹スキー場最高点---8:56ブンゲン登山道入口9:30---9:30ブンゲン---10:14---10:41ブンゲン登山道入口---10:45---奥伊吹スキー場最高点---11:01天狗岩---11:39グランスノー奥伊吹スキー場

出発時刻/高度:06:15/734m     到着時刻/高度:11:39/735m
合計時間:5時間23分        水平移動距離:7.68km
最高点の標高:1271m        最低点の標高:717m
累積標高(登り):607m       累積標高(下り):603m

 


奥伊吹スキー場
マップコード: 242 661 259*44
〒521-0301 滋賀県米原市甲津原
35.522330,136.385924

 

 


https://maps.app.goo.gl/UAo6biaGC6GvLPC76

 

 

r

 


https://maps.app.goo.gl/1p7AXjY5xR1Qpgny5

 

奥伊吹スキー場登ります。

ゲレンデが広くて歩きがいがある。

ゲレンデトップからの展望。朝日が射す。

奥伊吹スキー場最高点

奥伊吹スキー場最高点 展望台の鉄骨は腐食して登るのに怖いので断念。

ブンゲン登山道入口。間違えて下り引き返す正解は、左だった。

道は荒れている。使われていないようだ。

風が強い。

ここのリフトも使われていません。

最高のロケーション。

とても広い。

隣のリフト乗り場へ

リフト乗り場の先がブンゲン登山道入口です。

やっと登山道らしくなります。

ブンゲン到着。

草むらの中が山頂です。

チョットガスって来ました。

少し休憩後、戻ります。

ブンゲン登山道入口からリフトトップへ。

奥伊吹スキー場最高点

この辺り天狗岩? 良く解りません。この下が天狗岩リフトです。

草刈りしています。

人工雪の試運転みたいです。

グランスノー奥伊吹スキー場駐車場着。

閲覧(49350)
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アクセス数
19794384 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記