ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
79 人のユーザが現在オンラインです。 (79 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 79

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 1242
昨日 : 3482
今週 : 1242
今月 : 119605
総計 : 18935506
平均 : 3312
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  ペケレベツ岳

kazuo さんの日記

 
2024
9月 25
(水)
12:40
ペケレベツ岳
本文

天気:曇り/ガス  気温:7℃~9℃   風あり
次の日、は室蘭地方が雨の為、比較的天気がよさそうな日高へ移動。
前日の夜、車で移動中日勝トンネル付近で霧になり、まるでホワイトアウト状態で
前が見えず、今にも止まる状態で走っていたら、狭い急カーブを躊躇なく追い越していった
大型トラック達の度胸に感動したが、帰りはビビりの私たちなので日勝峠を行かずに海辺の襟裳経由で帰りました、
山の道中、寒風も強くて手が痺れていました。山頂は景観が良いのですが曇っていてあまり見えませんでした。
他に登山者はいなく、寂しい山行でした。天気良ければ最高のロケーションなのに残念。紅葉も少しあり。

出発時刻/高度:05:58/802m     到着時刻/高度:12:55/811m
合計時間:6時間57分        水平移動距離:7.14km
最高点の標高:1533m        最低点の標高:802m
累積標高(登り):795m       累積標高(下り):795m

5:58ペケレベツ岳登山口---1163mピーク7:39---1343mピーク8:39---9:55ペケレベツ岳10:47---11:311343mピーク---12:041163mピーク---12:55ペケレベツ岳登山口

 


ペケレベツ岳登山口
マップコード: 608 169 229*27
〒089-0103 北海道上川郡清水町清水
42.962953,142.784824

 

 

r

 

r

 

r

 

ペケレベツ岳登山口

頂上まで3000m

頂上まで2500m

紅葉キレイ

母の胎内

1163mピーク

頂上まで1500m

稜線 ガスが掛かってきました。

1343mピーク

ガスが山を覆う。

風の強くなる。

晴れの予報が残念です。

 頂上まで500m

風強いし寒い。登山道は泥だらけ。

やっとペケレベツ岳山頂

山から雲が滝のように流れている。圧巻だ。

晴れ間も見えたが直ぐ曇って生きたので下山する。

急斜面の藪漕ぎ

ガスガスです。

1343mピーク

ココまでくれば風が無い。

紅葉

綺麗、この先の岩から急坂です。

隣の山が見えてきた。もう直ぐです。

ペケレベツ岳登山口

無事帰還。

閲覧(59959)
«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
アクセス数
20645662 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記