ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
61 人のユーザが現在オンラインです。 (54 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 61

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 2340
昨日 : 11301
今週 : 13641
今月 : 203321
総計 : 10343305
平均 : 1955
TOP  >  山行日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
845件のうち571 - 600件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
6 (日)
カテゴリー  山行日記
日帰り    山行:6時間2分    休憩:1時間17分    合計:...
続きを読む |  閲覧(10649)
5月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
太郎山(たろうやま)は、長野県上田市と埴科郡坂城町の境に位置する山。 標高は1,164m。上田盆地の北縁をなしている。 . いい天気でした。気温も上昇せ...
続きを読む |  閲覧(16915)
1月
6 (土)
カテゴリー  山行日記
朝方大雨でしたので天草四郎会館に寄って出発。気温:9℃ 天気:雨のち曇り 雲の流れが速く暗転が速い。 汗だくの登山でした。 出発時刻/高度:10:24/...
続きを読む |  閲覧(910)
1月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
岐阜県飛騨市と高山市との境に位置する山で、山名は仏像の上にかざすきぬがさに似ていることに由来するという。 国道417号線から大規模林道経由で山吹峠を越える...
続きを読む |  閲覧(14987)
7月
30 (日)
カテゴリー  山行日記
岐阜県飛騨市と高山市との境に位置する山で、山名は仏像の上にかざすきぬがさに似ていることに由来するという。 天蓋山は冬2017.01.22に行っているのだが...
続きを読む |  閲覧(19720)
10月
14 (日)
カテゴリー  山行日記
昔より天狗の住む山といわれた天狗棚は、設楽町と豊田市との境界にあり、 北に連なる1200高地(天狗の奥山)は長野県根羽村との境に位置します。 1240メート...
続きを読む |  閲覧(16603)
8月
9 (月)
カテゴリー  山行日記
 久々の、何年ぶりだろうテント泊?! ってことで、重い荷物は久々なので近場で .... 予行練習&温泉三昧ってことで・・・・ 本沢温泉テント...
続きを読む |  閲覧(6154)
5月
5 (日)
カテゴリー  山行日記
  石割山 いしわりやま 関東: 山梨県にある山で、山中湖の北側に位置する。山名の由来は、山頂直下にある石割神社からで、石割神社には真っ二つ...
続きを読む |  閲覧(5295)
10月
23 (日)
カテゴリー  未分類
長野、佐久の男山に来ています。 眺望は山にガスがかかり、あまり良くありません。が紅葉は綺麗です。..ルート軌跡図   より大きな地図で 天狗山・...
続きを読む |  閲覧(7218)
8月
14 (月)
カテゴリー  山行日記
前回2012.10.21の秋に来ましたが今回は高山植物を見たくての山行です。 天気:晴れ/曇り 気温:20℃ 風:少々 出発時刻/高度:04:45/12...
続きを読む |  閲覧(14816)
10月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
金山は、長野、新潟県の県境にあり、馬蹄形をした妙高山群の中間地点に位置します。西に続く雨飾山との中程にあるため、その存在は笹ヶ峰牧場に入っても意識的に探さないと...
続きを読む |  閲覧(6243)
8月
6 (土)
カテゴリー  山行日記
天塩岳(てしおだけ)は、北海道士別市と紋別郡滝上町にまたがる標高1,558mの山。 天塩川の水源に位置し、利尻島の利尻山を除くと道北では最高峰である。 天塩...
続きを読む |  閲覧(10562)
11月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
天城山は静岡県の伊豆半島のほぼ中央に位置する連山の総称です。 伊豆半島最高峰である万三郎岳(1,406m)をはじめ、万二郎岳(1,299m)、遠笠山(1,19...
続きを読む |  閲覧(9382)
6月
5 (月)
カテゴリー  山行日記
今回2回目の天城山です。前回は2000年11月19日 同じコースだったような気がします。 晴れ 風強し 温度はやや寒い感じ。 登山者はいつもより少ないような気...
続きを読む |  閲覧(16104)
3月
6 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:快晴    風無し    気温:3℃ 出発時刻/高度:06:20/30m   到着時刻/高度:12:59/28m 合計時間:6時間38分...
続きを読む |  閲覧(6768)
7月
8 (火)
カテゴリー  山行日記
旭岳(あさひだけ)は、北海道上川郡東川町にある火山である。大雪山連峰の主峰で標高2,291m。北海道最高峰。 前夜半雨が降っていましたが朝起きると晴れわた...
続きを読む |  閲覧(5500)
2月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
山頂の標識には、静岡県側の大谷嶺(1999.7m)と山梨県側の行田山(2000m)がある。 大谷崩(おおやくずれ)は、静岡市葵区の大谷嶺(おおやれい)の南斜面...
続きを読む |  閲覧(7920)
9月
25 (月)
カテゴリー  山行日記
大菩薩嶺 だいぼさつれい 関東:大菩薩連嶺 大菩薩峠の北にあり、三等三角点が埋められている。伝説によると、甲斐源氏の祖、新羅三郎義光が奥州に遠征時、道...
続きを読む |  閲覧(9000)
10月
28 (日)
カテゴリー  山行日記
大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの山である。 深田久弥の日本百名山には「大菩薩岳」の項で取り上げられている。...
続きを読む |  閲覧(15522)
7月
10 (日)
カテゴリー  山行日記
2011-07-10 奥秩父・中津川大若沢 天候;晴れ                 &...
続きを読む |  閲覧(8698)
1月
9 (火)
カテゴリー  山行日記
気温:1℃ 風:少々  天気:曇り 登山口までの林道が狭くて長い。伐採の重機が入っていて、木は倒されそこら中に道が作られ日本の木が無くなる危機。 登山者は見...
続きを読む |  閲覧(990)
5月
13 (月)
カテゴリー  山行日記
大熊山は剱岳の絶好の展望台にも関わらずこれまでは登山道はなく残雪期にしか登れない山だった。 2010年(平成22年)に小曽谷の右岸側の尾根に登山道が整備され、...
続きを読む |  閲覧(9745)
12月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
大源太山 だいげんたさん 1598m上信越: 大源太山は谷川連峰の中では標高も低く 、湯沢側からは認識しにくい山だが、 「上越のマッターホ...
続きを読む |  閲覧(6352)
6月
22 (月)
カテゴリー  山行日記
気温:11℃~14℃ 天気:曇り&ガス。 風;少々 前回、2011/10/30に行っています。その時も雨で展望がよくありませんでしたので、今回は期待していたの...
続きを読む |  閲覧(12614)
10月
30 (日)
カテゴリー  未分類
小谷温泉の雨飾山の近く、大渚山へ行ってきました。 雨の予報が的中し、帰りは雨に打たれびしょぬれでした。 でも、工程往復2時間程度なので大丈夫い。 ここ、大渚山は...
続きを読む |  閲覧(7057)
6月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
山中湖の南側に位置する籠坂峠から大洞山、三国山、明神山と3つの山を結ぶハイキングコースです。。 今回はリハビリ山行ッテ事で反対回りで、山中湖村公園墓地(篭坂峠...
続きを読む |  閲覧(6647)
11月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
大栃山は、笛吹市・御坂町にあります。 富士・御坂山系の一つで、山梨百名山です。山頂が南北に長く、見る場所により富士山に似ているので「黒駒富士」と呼ばれています...
続きを読む |  閲覧(12500)
11月
14 (日)
カテゴリー  山行日記
「大札山」は静岡県の榛原郡(はいばらぐん)川根本町に位置します。アカヤシオ群生地があることで知られています。県立自然公園に指定されています。 山頂へは登山のコ...
続きを読む |  閲覧(10737)
10月
4 (日)
カテゴリー  山行日記
朝日岳(あさひだけ)は、山形県と新潟県の県境上、朝日山地の南部にある山塊である。主峰の大朝日岳(標高1,870m)は山形県に属する。 紅葉登山、古寺鉱泉~...
続きを読む |  閲覧(6661)
9月
20 (日)
カテゴリー  山行日記
大日ヶ岳 標高1709m 2009.9.20 ひるがの登山口から・・・ 天候もよく、白山が綺麗でした。     &nb...
続きを読む |  閲覧(6235)
845件のうち571 - 600件目を表示しています。