ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
95 人のユーザが現在オンラインです。 (92 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 95

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 5150
昨日 : 17948
今週 : 85406
今月 : 47971
総計 : 10415070
平均 : 1967
TOP  >  山行日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
848件のうち361 - 390件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
2 (日)
カテゴリー  山行日記
鈴庫山 / すずくらやま (1603m) 天気:晴れ&曇り 気温:5℃ 風あり 柳沢峠駐車場 マップコード: 664 381 648*0...
続きを読む |  閲覧(8374)
4月
2 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ   気温:0℃~10℃  風無し 帰りのショートカットは大池山手前分岐までは良かったが、そこから谷を下ったが沢にぶつかり 万事休す。また分岐まで...
続きを読む |  閲覧(8393)
7月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、 木曽山脈(中央アルプス)の最高峰。日本百名山、新日本百名山...
続きを読む |  閲覧(8409)
5月
7 (土)
カテゴリー  未分類
5/17 新潟県糸魚川市の道の駅 マリンドリーム能生へ 「かにや横丁」でカニ食べてきたよ。 美味しかったよ。   より大きな地図で マリ...
続きを読む |  閲覧(8426)
4月
8 (月)
カテゴリー  山行日記
白草山(しらくさやま)は、長野県木曽郡王滝村と岐阜県下呂市にまたがる阿寺山地(御嶽山系)の標高1,641 mの山。 4°~10° 天気:晴...
続きを読む |  閲覧(8466)
11月
10 (月)
カテゴリー  山行日記
真富士山は、安倍川沿いに南北にのびる安部東山稜でその中のひとつに真富士山があります。 真富士山は第一(標高1、343m)と第二(標高1、401m)の二つの分か...
続きを読む |  閲覧(8478)
3月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
湯ノ丸山 2011-03-27 晴れ     出発07:37 到着13:53 午前中は雪がフカフカで気持ちよかったです。出発が少し遅れ...
続きを読む |  閲覧(8482)
2月
25 (月)
カテゴリー  山行日記
安戸山 / やすとやま (1151.5m)登山口は、関谷宿から蛇尾川沿い4kmほど経た蟇沼集落からが一般的です。 杉林を抜け旧道と合流すると正面に安...
続きを読む |  閲覧(8483)
10月
25 (日)
カテゴリー  山行日記
茅ヶ岳(かやがたけ)は、山梨県にある山。北杜市と甲斐市にあります。 1971年(昭和46年)3月21日に『日本百名山』を著した小説家・深田久弥が、 茅ヶ岳の...
続きを読む |  閲覧(8490)
5月
30 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 風なし 気温:10℃  日帰り    山行:4時間48分    休憩:1時間11分&n...
続きを読む |  閲覧(8494)
3月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
武尊山(ほたかやま)は、群馬県利根郡みなかみ町、川場村、片品村の境にある標高2,158mの成層火山である。 北アルプスの穂高岳と区別するため、上州武尊山とも呼...
続きを読む |  閲覧(8496)
1月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
清里からの経路は、あと1kmの所で通行止(冬期)め。諦められず、増富温泉方面から入るとゲートが丁度開いていました。(閉め忘れかも) 気温:-5℃~0℃  ...
続きを読む |  閲覧(8504)
2月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
飯縄山(飯綱山1917m) 西登山道 2011/02/13    戸隠スキー場からリフトに乗り戸隠神告げ温泉に降りてくる予定...
続きを読む |  閲覧(8509)
10月
15 (日)
カテゴリー  山行日記
北穂高岳 きたほたかだけ 北アルプス・御嶽山:北アルプス南部 北穂高岳は穂高連峰の最北端にそびえる。東は涸沢谷、西は蒲田川右俣からの支流、滝...
続きを読む |  閲覧(8511)
2月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
2011-02-27  晴れ   ルート軌跡図 標高1220mのリフト山頂駅から吾妻耶山1341mをめざすゲレンデ脇から駐車場に戻るコースで1周しました。...
続きを読む |  閲覧(8514)
7月
20 (水)
カテゴリー  未分類
ホームの右上にムービーで搭載した音楽を設置しました。 ...
続きを読む |  閲覧(8536)
3月
27 (月)
カテゴリー  山行日記
気温:5℃  天気:曇り 風:少々   山頂の展望無し。 誰も会いませんでした。 川沿いのスペース07:35---湯の森バス停07:46---10:33...
続きを読む |  閲覧(8544)
10月
23 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ  風:朝方あり  気温:-4℃~11℃ 朝方は田代湿原に着いた頃は風が強く寒かったのですが午後から晴れて暖かかったです。 猿倉登山口付近は、紅葉...
続きを読む |  閲覧(8546)
4月
7 (日)
カテゴリー  山行日記
益田郡萩原町の御前山には、覚明行者が御嶽開山を祈願したことに始まるという伝説があります。 登山口が判らない。!! 迷う!! ナビの設定(マップコード)で...
続きを読む |  閲覧(8554)
12月
29 (水)
カテゴリー  山行日記
鎧岩を始めとする奇岩と海を望む美しい景色、開龍寺や仏舎利塔といった建造物と変化に富んだ景観が楽しめます。 日帰り    山行...
続きを読む |  閲覧(8554)
10月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
守門岳(すもんだけ)は、新潟県魚沼市、三条市、長岡市にまたがる第四紀火山である。 標高は袴岳の1537.2m。日本二百名山の一つでもある。 およそ240万年...
続きを読む |  閲覧(8557)
6月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
島田市と掛川市の境にある一等三角点の山で、大井川鉄道福用駅の西方に位置する。 山頂からの展望よく、晴天時は富士山や双耳峰の笊ヶ岳までははっきり望めるのだが? ...
続きを読む |  閲覧(8592)
8月
9 (日)
カテゴリー  山行日記
冠山 北陸のマッターホルンとか呼ばれているけど、各地にマッターホルンの呼び名の山が 点在している。この山道には蛇がかなり住んでいた。 冠山峠 ...
続きを読む |  閲覧(8596)
5月
9 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:12℃~18℃ 晴れ 風少々 展望:滝戸山少しあり、千畳敷は展望なし。 日帰り    山行:2時間39分 &nb...
続きを読む |  閲覧(8605)
4月
11 (日)
カテゴリー  未分類
2010‎年‎4‎月‎11‎日 静岡の朝霧高原にある田貫湖に行ってきました。 湖畔を1周しました。晴天で気持ちいい1...
続きを読む |  閲覧(8619)
9月
20 (水)
カテゴリー  山行日記
義経山は、北海道十勝地方の本別町にある標高 294 m の低山です。名前の通り、源義経と縁の深い山です。 キャンプついでに登りました。短いのでハイキング程度か...
続きを読む |  閲覧(8627)
6月
21 (水)
カテゴリー  山行日記
気温:14℃~18℃  天気:晴れ  風:少々 暑い一日でした。下山中、マダニが1っ匹お腹に張り付いた。 出発時刻/高度: 05:20 / 256m...
続きを読む |  閲覧(8646)
3月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
蔵王連峰の南端に大きく突き出した三角錐の峻峰。 山頂は、付近に樹木がないことと相まって、高度感あふれる展望が得られる。 蔵王連峰の中では比較的古い時代の生成...
続きを読む |  閲覧(8662)
11月
27 (日)
カテゴリー  未分類
2011-11-27 (日) 烏帽子ケ岳・小八郎岳 高度が上がるに従い冷たい風が強く山頂付近は雪が少しありました。 天気はあまり良くありませんが、眺望があ...
続きを読む |  閲覧(8681)
1月
2 (水)
カテゴリー  山行日記
阿蘇五岳「烏帽子岳」「杵島岳」阿蘇五岳とは、世界でも有数の巨大カルデラの内部に出来た、 ほぼ東西に一列に並ぶ五峰「根子岳」「高岳」「中岳」「杵島岳」「烏帽子岳...
続きを読む |  閲覧(8695)
848件のうち361 - 390件目を表示しています。