kazuo さんの日記
西吾妻山(にしあづまやま)は山形県米沢市と福島県耶麻郡北塩原村の境界に位置する火山。磐梯朝日国立公園に属する。
東西に主軸をもつ吾妻連峰を構成する山の一つで、標高は連峰最高の2,035m。奥羽山脈でも岩手山に次ぐ高峰である。
連峰の西側の主稜に位置し、稜線の北北東に中大巓(なかだいてん、1,963.6m)、西南西に西大巓(にしだいてん、1,981.8m)が続く。山頂に三角点は無く、樹林に囲まれ、眺望はきかない。
天候曇りなので五色沼スノーシューハイキングに決定。
登山口に着いて支度していると急に天気回復、これは西吾妻山は大丈夫と思い急遽変更。
時間が遅くなってしまった。
第4クワッドリフト終点から西大巓まで 稜線に飛び出すとホワイトアウト&強風。
まぁ、想定はしていましたけど現実になるとガッカリしますね。
雪・風も強くトレースが吹き飛ばされ、行けたとしても帰りのことを考えると・・・
先行者も諦めて帰ってしまって私達だけ、GPSも当てにならず天候も回復しそうにないのでココで断念。
前回も同じ様なことがありました。
天元台リフトトップから入山、西吾妻山は平らなので、GPSを見ながら適当なところを山頂とし、
西吾妻小屋へ向かう時にホアイトアウトに遭遇、幸い風も無かったので地図片手にコンパスで方向と歩数を計算し無事小屋に到着。
そこからコンパスで方向を定めトレースを探し無事若女平へと帰ったことがありますが・・・・
やはり冬の西吾妻山はついていていませんね。
モンスターが見れただけでも良しとシマスか。
記録時間 03:13:18
平面距離 4.1km 沿面距離 4.3km
最高高度 1985m 最低高度 1402m
累計高度(+) 488m 累計高度(-) 605m
平均速度 1.3km/h 最高速度 3.0km/h
Root Map ;(ルート軌跡図)
グランデコスキー場
マップコード:937 180 298*75
〒966-0400 福島県耶麻郡北塩原村
37.721925,140.129644