ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
398 人のユーザが現在オンラインです。 (397 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 398

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 2025
昨日 : 42412
今週 : 44437
今月 : 81834
総計 : 10918801
平均 : 2053
TOP  >  山行日記  >  kazuo

kazuo さんの日記

716件のうち391 - 420件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
19 (金)
カテゴリー  山行日記
黄金山 / こがねやま (739.1m) 北海道石狩市にある山。 ガスで展望なし、前夜の雨で泥濘旧道急登滑る。 距離は短いが急登であえぎながら登った。下山時...

黄金山登山口

トイレや休憩所は...
続きを読む | 閲覧(10106) 
5月
10 (日)
カテゴリー  山行日記
群馬榛名山の水沢山に行ってきました。風強かったのですが天気良くさわやかでした。 水沢山 (渋川市)は群馬県渋川市伊香保町にある。標高1194m。地図には浅間山...

水澤観音大駐車場

ここから登山がは...
続きを読む | 閲覧(10107) 
7月
13 (月)
カテゴリー  山行日記
登山口は広くてキレイでした。 雨竜沼湿原ゲートパークキャンプ場 マップコード: 763 393 571*26 〒078-2600 北海道雨竜郡雨竜...

南暑寒荘野営場休...

続きを読む | 閲覧(10121) 
11月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
天城山は静岡県の伊豆半島のほぼ中央に位置する連山の総称です。 伊豆半島最高峰である万三郎岳(1,406m)をはじめ、万二郎岳(1,299m)、遠笠山(1,19...
続きを読む | 閲覧(10123) 
5月
13 (月)
カテゴリー  山行日記
大熊山は剱岳の絶好の展望台にも関わらずこれまでは登山道はなく残雪期にしか登れない山だった。 2010年(平成22年)に小曽谷の右岸側の尾根に登山道が整備され、...

駐車地

大熊山登山口
続きを読む | 閲覧(10124) 
12月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
四阿屋山 (長野県東筑摩郡) は、長野県東筑摩郡麻績村・同県同郡筑北村にある山です。 四阿屋山への距離が短いので1378mピークまで行ってきました。 気...

駐車地

中村登山口
続きを読む | 閲覧(10124) 
1月
10 (日)
カテゴリー  山行日記
山名の由来は「三つの盛りがある山」。 天照大神が出産されたときに胞衣を切断した鎌をご神体とする 三森神社、奥ノ院、帝釈梵天がそれぞれ別のピークに祀られている...

岩村ダムP

三森山登山口
続きを読む | 閲覧(10129) 
7月
8 (木)
カテゴリー  山行日記
ホロホロ山(ホロホロやま)は、北海道伊達市大滝区と白老郡白老町にまたがる標高1,322.4 mの火山である。 すぐ隣の徳舜瞥山と双耳峰を成しており、一等三角点...

登山口まで舗装道...

登山口からは未舗...
続きを読む | 閲覧(10141) 
6月
21 (水)
カテゴリー  山行日記
気温:14℃~18℃  天気:晴れ  風:少々 暑い一日でした。下山中、マダニが1っ匹お腹に張り付いた。 出発時刻/高度: 05:20 / 256m...
続きを読む | 閲覧(10166) 
8月
2 (火)
カテゴリー  山行日記
夕張岳(ゆうばりだけ)は、北海道の中央部を南北に走る夕張山地の南端に位置する標高1,668 mの山。 夕張市と空知郡南富良野町にまたがり、山域は北側の芦別岳と...

鹿島支線林道終点...

前岳の沢
続きを読む | 閲覧(10173) 
9月
21 (木)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り 風あり 温度:8℃~5℃ スタートの渡渉は水嵩が無いようで石飛びで渡れましたが、もう少し上がったら渡れる場所を探していたかもしれませんね。 最初...
続きを読む | 閲覧(10177) 
11月
7 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 気温:6℃~10℃ 風:微風 日帰り    山行:3時間0分    休憩:54分&nb...

龍珠院駐車場。

登山道へ。
続きを読む | 閲覧(10179) 
9月
20 (水)
カテゴリー  山行日記
義経山は、北海道十勝地方の本別町にある標高 294 m の低山です。名前の通り、源義経と縁の深い山です。 キャンプついでに登りました。短いのでハイキング程度か...
続きを読む | 閲覧(10180) 
7月
15 (水)
カテゴリー  山行日記
平山・比麻良山 昨年ニセイカウシュッペに登ったがお花畑に感動して今年もその隣の山だけに期待して登った。 白滝上支湧別 マップコード: 787 065...

登山口はニセイカ...

直ぐ橋が出てきた。
続きを読む | 閲覧(10190) 
4月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
 日向倉山は登山道は無く雪の時しか登れません 銀山平ルート 奥只見シルバーラインで銀山平へ 雪の時しか登れないって事で新潟の山、日向倉山へ。天...

北ノ又川チョット...

尾根の途中、雪は...
続きを読む | 閲覧(10195) 
7月
16 (木)
カテゴリー  山行日記
今回はロープウェイ、リフト利用の楽々登山。 コロナの影響で人が少ないので気を遣わず登れた。黒岳直下花の群落地でした。 大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ...

黒岳リフト七合目...

リフト山頂
続きを読む | 閲覧(10195) 
2月
10 (日)
カテゴリー  山行日記
八子ヶ峰東峰 / やしがみねとうほう (1869m)  八子ヶ峰は蓼科山のすぐそばにある小さな山。 山頂は広く開けており、蓼科山はもちろん、八ヶ岳、...

東急ハーヴェスト...

本館前登山口
続きを読む | 閲覧(10238) 
7月
17 (金)
カテゴリー  山行日記
当初の予定では西別小屋登山口から登るつもりが登山口まで迂回路になっていて半分位入ったが道が狭すぎてしかも夜なので怖くて、 引き返し別の登山口探す。目指した第一...

来たときは義理が...

出だしは霧があり...
続きを読む | 閲覧(10249) 
1月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り  風:強風  温度:0℃ 日帰り    山行:4時間26分    休憩:29分&nbs...

水生地に駐車。

ゲート。工事して...
続きを読む | 閲覧(10250) 
8月
29 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:20℃ 天気:晴れ/曇り 風少々 日帰り    山行:5時間39分    休憩:44分&nb...

富士見峠駐車場

富士見峠登山口
続きを読む | 閲覧(10260) 
10月
3 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り  風:風強い  気温:15℃ 桧峠05:54---07:25ウイングヒルズゴンドラ終点07:36---08:25水後山---08:43鎌ヶ峰-...
続きを読む | 閲覧(10294) 
8月
4 (木)
カテゴリー  山行日記
ニペソツ山(ニペソツやま)は、北海道の東大雪にある標高2,013 mの山。 北海道十勝総合振興局管内新得町と上士幌町の境にあり、標高2,000mを超える山とし...

川はいまだにゴー...

やっと陽が明けて...
続きを読む | 閲覧(10327) 
6月
13 (土)
カテゴリー  山行日記
ニセコアンヌプリとは、北海道後志総合振興局かつニセコ積丹小樽海岸国定公園内にある標高1,308.2mの活火山。 イワオヌプリ(1116m)は、北海道の南西...

ニセコアンナプリ...

タケノコ(マガリ...
続きを読む | 閲覧(10357) 
3月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
キレットの雪庇が気温上昇で緩み、帰りが怖いので8合目付近で断念。 気温:-4℃~8℃ 風無し、 天気:快晴 林道ゲート06:2707:31負釣山登山口0...
続きを読む | 閲覧(10362) 
4月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 風:中風 気温:1℃ 朝方、寒いし山頂手前は風が強かった 山菜山行  わらび。ゼンマイ。こしあぶら。こごみ。イタドリ。ふきのとう他 第...
続きを読む | 閲覧(10365) 
7月
9 (金)
カテゴリー  山行日記
尻別岳(しりべつだけ)は、北海道喜茂別町、留寿都村、真狩村にまたがる第四紀火山である。 標高は1107.27m、二等三角点(点名「後別岳」)の山である。 ア...

尻別岳登山口。登...

ほぼ300mごとに標識...
続きを読む | 閲覧(10371) 
4月
9 (日)
カテゴリー  山行日記
  天気:晴れ 風:中風 気温:3℃~10℃ 杉谷林道終点06:12---06:35笛石山06:38---08:09高屋山08:09-...
続きを読む | 閲覧(10415) 
6月
22 (木)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り時々晴  気温:10℃~15℃   風:山頂直下強風 山へ行く人は殆ど居なかった。やっと帰りに2人の女子とスライドしただけだった。 大多数は、...
続きを読む | 閲覧(10416) 
12月
12 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 風:少々 温度:0℃~7℃ 日帰り    山行:5時間22分    休憩:1時間0分&...

景徳院入口バス停
続きを読む | 閲覧(10420) 
8月
10 (月)
カテゴリー  山行日記
前から来たかった山で、特に春はブナ林が気持ちがよさそうだ。 平家平駐車場  温見 マップコード; 879 583 717*34 〒912...

平家平駐車場

姥ヶ岳登山口から...
続きを読む | 閲覧(10454) 
716件のうち391 - 420件目を表示しています。