ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
502 人のユーザが現在オンラインです。 (500 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 502

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 10565
昨日 : 19424
今週 : 116379
今月 : 642141
総計 : 11479108
平均 : 2150
TOP  >  山行日記  >  画像一覧

kazuo さんの日記

14296件のうち13681 - 13710件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2018-01-19 12:02
福智山(福岡)

2018-01-19 12:02
福智山(福岡)

2018-01-19 12:02
福智山(福岡)

2014-07-22 09:21
宗谷岬
ハートランドフェリー。利尻島から稚内向けて出港。 帰る頃、...

2014-07-22 09:21
宗谷岬
フェリーから利尻島。帰りにこんなに天気になるとは。 ついて...

2014-07-22 09:21
宗谷岬
稚内に到着。2枚目は稚内駅&道の駅。 ココに車を停めました...

2014-07-22 09:40
宗谷岬
夜のノシャップ岬。 ...

2014-07-22 10:17
宗谷岬
宗谷岬の港からけたたましい音で沢山の漁船が出港していきます...

2014-07-22 10:17
宗谷岬
北緯45度31分14秒、日本最北端地碑のある宗谷岬。 ...

2014-07-22 10:17
宗谷岬
間宮林蔵がカラフト探検に向かった地に石碑が建てられています...

2014-07-22 10:17
宗谷岬
「宗谷岬」が流れる歌碑 ...

2014-07-22 10:17
宗谷岬
宗谷岬対岸のお店屋さん。 ...

2014-07-22 10:17
宗谷岬
にしん街道 ...

2014-07-22 10:30
宗谷岬
花田家番屋。 1905(明治38)年ころに建てられたもので...

2014-07-22 10:30
宗谷岬
番屋の内部 ひろびろとした内部は、大勢のヤン衆がいたことを...

2014-07-22 10:48
宗谷岬
オロロン鳥。海を見渡すとオロロン鳥が沢山居ました。 ...

2014-07-22 10:48
宗谷岬
海岸線のオロロンライン。左右はサロベツ湿原。 何処までも真...

2014-07-22 10:48
宗谷岬
白くないホアイトビーチ。 海の家は開いていますが海水浴客が...

2012-10-24 12:26
クレリゴス教会
18世紀に、イタリア人建築家ナソーニによって建てられたバロ...

2012-10-24 12:26
クレリゴス教会
高さは約76mで、ポルトガルで一番の高さと言われています....

2012-10-24 13:22
クレリゴス教会

2012-10-24 12:26
クレリゴス教会

2012-10-24 12:26
クレリゴス教会

2012-10-24 12:26
クレリゴス教会
塔の階段は結構、きついですが^^;頂上からの眺めは格別でし...

2012-10-24 12:26
クレリゴス教会
展望台からの景色。赤い屋根が美しい。 ...

2012-10-24 12:26
クレリゴス教会

2012-10-24 12:26
クレリゴス教会
教会の内部の主祭壇です ...

2017-11-08 14:58
丸黒山
気温-3度寒い。霜柱が立っています。 ...

2017-11-08 14:58
丸黒山
石井谷乗? ...

2017-11-08 15:03
丸黒山
枯松平休憩舎からは急斜面に入ります。 ...
14296件のうち13681 - 13710件目を表示しています。