山小屋
(84)
北海道
(13)
|
東 北
(15)
|
上信越
(7)
|
奥秩父/奥多摩
(9)
|
秩父/丹沢/富士
(10)
|
八ヶ岳
(29)
|
北アルプス
(2)
|
中央アルプス
(0)
|
南アルプス
(0)
|
東海/近畿/九州
(0)
|
空沼小屋
|
PageRank 0
|
山小屋基本情報
| 地域 | 北海道 |
| 山域 | 空沼岳周辺 |
| 住所 | 〒061-2272 北海道札幌市南区簾舞 |
| URL | https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/college/hut/ |
| 連絡先 | 011-706-7456 |
| 標高 | 916m |
| 営業期間 | 6月中旬〜10月中旬(土日、土日を含めて連休となる祝日のみ) |
| 予約 | 使用日の3日前までに必要 学務部学生支援課課外活動担当(サークル会館) TEL 011-706-7456 |
| 収容人数 | 30名 |
| 料金 | ? |
| 弁当 | なし |
| 個室の有無 | なし |
| アクセス | ? |
| テント場 | なし |
| 展望・ロケーション | ? |
| 水場 | あり |
| トイレ | あり |
| 入浴設備 | なし |
| 寝具 | なし |
| 備考 | 薪ストーブあり |
北海道大学が所有する5つの山小屋のうちの一つ。秩父宮様が建設したもので、しばらくの間閉鎖されていたが、2017年に修復されて利用再開された。スイス人建築家のマックス・ヒンデルによる設計。北海道大学が所有するパラダイスヒュッテやヘルベチアヒュッテもヒンデルによる設計である。
白駒荘
|
PageRank 1
|
八ヶ岳
主催者 白駒荘
郵便番号 391-0211
| 住所 長野県 茅野市 北山6581 |
|
目の前に広がる白駒池を見ながらのお泊り。お食事は自慢の山菜料理と共にお楽しみ下さい。ツアー等での昼食のご予約もできます。
営業期間 4月下旬〜1月上旬(冬期要予約)
宿泊料金(税込) 素泊まり 5,250円〜
1泊2食 7,350円〜
収容人数 300人
予 約 予約希望
連絡・問合せ先 辰野 広吉
E-mail shirakoma@yachiho-montblanc.co.jp
湯元 本沢温泉
|
PageRank 3
|
八ヶ岳
主催者 湯元 本沢温泉
郵便番号 391-0011
| 住所 長野県 茅野市 玉川2382−5 |
|
硫黄岳直下に湧く日本最高所野天風呂「雲上の湯」。又、まったく違う泉質の内湯もあり2色の天然温泉が楽しめます。四季折々の景色も素晴らしい。
営業期間 通年営業
宿泊料金(税込) 素泊まり 5,400円〜6,300円(入湯税別)
1泊2食 8,300円〜11,000円(入湯税別)
収容人数 150人
予 約 予約希望
連絡・問合せ先 原田 雅文・矢島 明美
根石山荘
|
PageRank 3
|
八ヶ岳
:
山小屋
主催者 根石山荘
郵便番号 391-0215
| 住所 長野県 茅野市 中大塩13−73 |
|
駒草の群生地にあり天狗岳に至近です。眺望良くご来光も見ることが出来ます。手作り料理、自家製野菜、のんびり派向き。湧水、展望風呂(宿泊者のみ)、個室あります。
営業期間 4月下旬〜11月上旬
宿泊料金(税込) 素泊まり 5,000円〜
1泊2食 7,500円〜
収容人数 60人
予 約 予約希望
連絡・問合せ先 (有)硫黄岳山荘 事務所 浦野 岳孝
E-mail iou@xd6.so-net.ne.jp
山彦荘
|
PageRank 3
|
八ヶ岳
主催者 山びこ荘
郵便番号 391-0011
| 住所 長野県 茅野市 玉川2382−5 |
|
薪ストーブが燃え、ランプの灯がともる中、かわいいモモンガ、ヤマネが部屋の中にもひょっこり顔を出します。懐かしさが残る心安らぐ小さな山小屋。
営業期間 5月上旬〜11月上旬
宿泊料金(税込) 素泊まり 4,500円〜
1泊2食 7,350円〜
収容人数 40人
予 約 要予約
連絡・問合せ先 原田 雅文・矢島 明美
奥手稲山の家
|
PageRank 0
|
| 地域 | 北海道 |
| 山域 | 手稲 |
| 住所 | 〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓 |
| URL | https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge1 |
| 連絡先 | 011-706-7456 |
| 標高 | 850m |
| 営業期間 | 12月〜4月(土日のみ) |
| 予約 | 使用日の3日前までに必要 学務部学生支援課課外活動担当(サークル会館) TEL 011-706-7456 |
| 収容人数 | 40名 |
| 料金 | 一人80円(大学まで料金を支払う必要があります) |
| 弁当 | なし |
| 個室の有無 | なし |
| アクセス | ? |
| テント場 | なし |
| 展望・ロケーション | ? |
| 水場 | あり |
| トイレ | あり |
| 入浴設備 | なし |
| 寝具 | なし |
| 備考 | 無人小屋 石炭ストーブあり 小屋番の方(北海道大学ワンダーフォーゲル部)が夏季は隔週、冬季は毎週入っている。 |
北海道大学所有の5つの山小屋のうち最大の大きさ。
積雪期には多様なスキーツアーを楽しむ拠点としてもいい場所。
唐沢鉱泉
|
PageRank 3
|
標高1,870メートル。天狗岳の中腹に位置する一軒宿。大自然を満喫した後は心ゆくまでお湯につかり、心身ともにリフレッシュ!
営業期間 4月25日〜翌年1月中旬
宿泊料金(税込) 1泊2食 11,700円〜
収容人数 100人
予 約 予約希望
連絡・問合せ先 両角 岩男
E-mail info@karasawakousen.com
八ヶ岳山荘
|
PageRank 3
|
八ヶ岳
主催者 八ヶ岳山荘
郵便番号 392-0010
| 住所 長野県 諏訪市 渋崎1722 |
|
美濃戸登山口バス停前。24時間無料開放スペース有り。水洗トイレ完備。下山の際は入浴も出来ます。
営業期間 通年営業
宿泊料金(税込) 素泊まり 2,000円〜(仮眠室)
1泊2食 8,500円〜
収容人数 50人
予 約 予約希望
連絡・問合せ先 藤森 周二
E-mail yatsugatake.fujimori@nifty.ne.jp
しらびそ小屋
|
PageRank 2
|
八ヶ岳
:
山小屋
主催者 しらびそ小屋
郵便番号 384-1301
| 住所 長野県 南佐久郡 南牧村海尻400−3 |
|
みどり池の畔にある小さな山小屋。薪ストーブが燃え、リスや小鳥が遊ぶ、ホッとするところです。
営業期間 通年営業
宿泊料金(税込) 素泊まり 4,800円〜
1泊2食 7,800円〜
収容人数 60人
予 約 予約希望
連絡・問合せ先 今井 孝明





印刷
友達に紹介

