兵庫県 山岳標高一覧 & 地図閲覧 2万5千分1地形図 |
―日本の主な山岳標高― |
山名<山頂名> | 都道府県 | 所在等 | 標高 | 緯度経度 | 三角点名等 | 山の天気 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
みょうけんさん 妙見山 |
大阪府 兵庫県 | 丹波高地 | 660m | 34°55′44″ 135°28′02″ |
妙見山 | 660m付近 | 能勢妙見山 |
みたけ 三嶽 |
兵庫県 | 丹波高地 | 793m | 35°07′38″ 135°14′42″ |
御岳山 | 793m付近 | |
しらがだけ 白髪岳 |
兵庫県 | 丹波高地 | 722m | 35°02′46″ 135°08′05″ |
白髪岳 | 722m付近 | |
ひがしとこのおさん 東床尾山 |
兵庫県 | 丹波高地 | 839m | 35°25′19″ 134°54′57″ |
床ノ尾山 | 839m付近 | |
くるひだけ 来日岳 |
兵庫県 | 丹波高地 | 567m | 35°36′43″ 134°47′08″ |
来日山 | 567m付近 | |
ろっこうさん 六甲山 |
兵庫県 | 六甲山地 | 931m | 34°46′41″ 135°15′49″ |
六甲山 | 931m付近 | |
まやさん 摩耶山 |
兵庫県 | 六甲山地 | 702m | 34°43′59″ 135°12′15″ |
標高点 | 702m付近 | |
みょうけんやま 妙見山 |
兵庫県 | 淡路島 | 522m | 34°29′50″ 134°56′36″ |
標高点 | ||
ゆづるはさん 諭鶴羽山 |
兵庫県 | 淡路島 | 608m | 34°14′06″ 134°48′51″ |
諭鶴羽山 | 608m付近 | |
あわがやま 粟鹿山 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 962m | 35°16′22″ 134°54′56″ |
粟鹿山 | ||
せんがみね 千ヶ峰 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 1005m | 35°08′41″ 134°53′02″ |
千ヶ峰 | 1005m付近 | |
かさがたやま 笠形山 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 939m | 35°03′51″ 134°50′05″ |
笠形山 | 939m付近 | |
くとやま 久斗山 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 650m | 35°37′16″ 134°33′46″ |
標高点 | ||
そぶがたけ 蘇武岳 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 1074m | 35°28′15″ 134°38′17″ |
蘇武滝山 | 1074m付近 | |
みょうけんやま 妙見山 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 1139m | 35°24′38″ 134°38′38″ |
標高点 | ||
ふじなしやま 藤無山 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 1139m | 35°16′00″ 134°36′02″ |
三本杉 | ||
だんがみね 段ヶ峰 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 1103m | 35°11′30″ 134°43′39″ |
段ヶ峰 | 1103m付近 | |
せっぴこさん 雪彦山 |
兵庫県 | 中国山地東部 | 915m | 35°04′22″ 134°39′04″ |
雪彦山 | 894m付近 | |
おうぎのせん 扇ノ山 |
鳥取県 | 中国山地東部 | 1310m | 35°26′23″ 134°26′27″ |
扇ノ山 | ||
ひょうのせん(すがのせん) 氷ノ山(須賀ノ山) |
兵庫県 鳥取県 | 中国山地東部 | 1510m | 35°21′14″ 134°30′50″ |
氷ノ山 | 1510m付近 | |
みむろやま 三室山 |
兵庫県 鳥取県 | 中国山地東部 | 1358m | 35°14′12″ 134°27′46″ |
三室山 | 1358m付近 | |
うしろやま 後山 |
岡山県 兵庫県 | 中国山地東部 | 1345m | 35°11′13″ 134°24′40″ |
後山 | ||
しょしゃざん 書写山 |
兵庫県 | 吉備高原東部 | 371m | 34°53′34″ 134°39′23″ |
標高点 | ||
しらはたやま 白旗山 |
兵庫県 | 吉備高原東部 | 440m | 34°54′30″ 134°22′51″ |
白旗山 |
![]() 大阪府 |
![]() 都道府県別山岳地図 |
![]() 奈良県 |