ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
41 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 41

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 668
昨日 : 8259
今週 : 35108
今月 : 170854
総計 : 10310838
平均 : 1950
TOP  >  山行日記  >  kazuo

kazuo さんの日記

710件のうち91 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
11 (金)
カテゴリー  山行日記
利尻山(りしりざん)は、北海道の利尻島に位置する独立峰で標高1,721m。 利尻町、利尻富士町の2町にまたがる成層火山で、利尻礼文サロベツ国立公園内の山域は特...

北麓野営場で前泊...

甘露泉水で水を2...
続きを読む | 閲覧(6038) 
4月
14 (日)
カテゴリー  山行日記
五竜岳 ごりゅうだけ 北アルプス・御嶽山:北アルプス北部 後立山連峰の中央部にあり、雄大な山容をもち、鹿島槍ヶ岳とともにこの連峰の重鎮的存在である。 ...

アルプス第一ペアリ...
続きを読む | 閲覧(6056) 
2月
18 (日)
カテゴリー  山行日記
愛鷹山 あしたかやま 関東:愛鷹連峰 富士山の南裾には、いくつものピークからなる愛鷹(あしたか)連峰がどっしりと構えている。主脈上には北から最高峰の越...
続きを読む | 閲覧(6058) 
5月
5 (月)
カテゴリー  山行日記
前回白神岳登り雨で十二湖が見れなかったので今回、急遽十二湖に決まりました。 最初森の物産館キョロロの出発でしたが観光客が多いのと帰りはアスファルト道路の登りや...

落口の池に駐車、...

沸壺の池 十二湖...
続きを読む | 閲覧(6064) 
4月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
ブナ新緑の残雪期と紅葉シーズンが登山最適期 白馬岳や白馬鑓ヶ岳の表登山口でもある猿倉の南西方に聳えていますが、華やかな白馬三山の陰に隠れたマイナーな山 小...
続きを読む | 閲覧(6067) 
12月
2 (日)
カテゴリー  山行日記
山塊は山中・大日山県立自然公園に指定されているとともに、恐竜渓谷ふくい勝山ジオパークに指定されている。山頂からは間近に勝山市や法恩寺山、富士写ヶ岳等を望むことが...

膝までのラッセル...

天気は快晴で、冷...
続きを読む | 閲覧(6143) 
10月
7 (日)
カテゴリー  山行日記
笠ヶ岳 かさがたけ 北アルプス・御嶽山:北アルプス南部 高山盆地から仰ぐ北アルプスの延々と続く山並みの中で、ひときわ均衡のとれた美しさを見せるのが笠ヶ...

雷鳥 山にガスがか...

笠ヶ岳山頂で日の出...
続きを読む | 閲覧(6158) 
1月
3 (金)
カテゴリー  山行日記
西中国山地国定公園に位置する「深入山」は、三段峡の東にそびえる標高1,153mのなだらかな草原の麗峰。 四季折々の草花を観ながら約1時間で辿り着く山頂には、西...

深入山登山口から...

南登山口を一直線...
続きを読む | 閲覧(6163) 
8月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
2012.08.19 晴れ 丹沢 水無川水系 新茅ノ沢     ルート軌跡図 水無川流域の新茅ノ沢は烏尾山の山頂までつきあげ...

新茅ノ沢の入口

F1
続きを読む | 閲覧(6174) 
1月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
医王山(いおうぜん)は、石川県金沢市と富山県南砺市にまたがる標高939mの山塊である。 白兀山、奥医王山及び前医王山などの山塊の総称で、最高点の奥医王山には一...

見上峠駐車場。奥...

慌てて出発。
続きを読む | 閲覧(6179) 
4月
28 (月)
カテゴリー  山行日記
長者ヶ岳 ちょうじゃがだけ 関東: 長者ヶ岳は富士山の西に広がる朝霧高原の田貫湖の西に位置する山。山頂の東側が開けていて、富士山の展望がよい...

田貫湖畔駐車場か...

上佐野分岐に到着...
続きを読む | 閲覧(6193) 
10月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
守屋山(もりやさん)は長野県の諏訪湖南方に位置する山で、目立った山容でも標高が高いわけでもないが諏訪の展望で知られる山。 天気:快晴 気温:5度 少し寒かった...

車道を詰め、30分程...

分杭平手前の木道...
続きを読む | 閲覧(6213) 
2月
26 (月)
カテゴリー  山行日記
瑞牆山(みずがきやま)は山梨県北杜市(旧北巨摩郡須玉町)にある標高2,230mの山で、奥秩父の山域の主脈の一つ。旧須玉町域の最北部にあたる。日本百名山のひとつ。...
続きを読む | 閲覧(6215) 
6月
15 (日)
カテゴリー  山行日記
赤岳 あかだけ 八ヶ岳周辺:八ヶ岳連峰 赤岳は八ヶ岳連峰の最高峰で、長野県茅野市、南佐久郡南牧村、 山梨北巨摩郡大泉村(現・北杜市)との境に位置している。山頂...

AM3:54 美濃戸山荘手...

美濃戸山荘からの...
続きを読む | 閲覧(6217) 
6月
1 (月)
カテゴリー  山行日記
沢口山 さわぐちやま 南アルプス:南アルプス深南部 大井川の支流に寸又川(すまたがわ)という大きな渓谷があり、人里から離れた山の中に寸又峡温泉がある。...

この看板がある前...

店の裏側を少し登...
続きを読む | 閲覧(6219) 
12月
30 (金)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り 風:中風   気温:-8℃   時間:05:17  距離6.3 km   登り:643 m   下り:635 m 後...
続きを読む | 閲覧(6220) 
7月
10 (木)
カテゴリー  山行日記
岬めぐりコース(旧通称:4時間コース) スコトン岬からスカイ岬へのハイキング。 利尻に渡るフェリーの関係上、九種湖キャンプ場にザックを置いて来たのでバスが間...

スコトン岬まで路...

ゴロタ山へ出発で...
続きを読む | 閲覧(6226) 
10月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
金山は、長野、新潟県の県境にあり、馬蹄形をした妙高山群の中間地点に位置します。西に続く雨飾山との中程にあるため、その存在は笹ヶ峰牧場に入っても意識的に探さないと...

金山山頂から焼山、...

分岐、天狗原への最...
続きを読む | 閲覧(6228) 
7月
1 (金)
カテゴリー  山行日記
ピッシリ山登山口---釜ヶ渕岳---ピッシリ山---ピッシリ山登山口 出発:5:15 距離: 17.0 km  所要時間: 9時間47分35秒  平均速度:...

ピッシリ山駐車場...

渡渉 少し水が多...
続きを読む | 閲覧(6232) 
7月
4 (月)
カテゴリー  山行日記
出発:5:20 JST   距離: 6.8 km 所要時間:8時間17分18秒   平均速度:毎時0.8km 最小標高:227m   最大標高:924m ...

豊似湖駐車場.トイ...

シノノキ
続きを読む | 閲覧(6233) 
4月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
富士山の南東側山腹には大きな噴火口があります。江戸時代に噴火した、富士山では最も新しい宝永山の噴火口です。宝永山遊歩道は、その火口を横断するコースです。オンタデ...

風強いです。出てい...

御殿場口新五合目BS ...
続きを読む | 閲覧(6244) 
2月
5 (月)
カテゴリー  山行日記
[i]北横岳[/i](きたよこだけ)または横岳(よこだけ)は、八ヶ岳連峰北部(北八ヶ岳)の山である。本来の正しい名称は横岳であるが、同じ八ヶ岳のわずか10 km...
続きを読む | 閲覧(6250) 
9月
11 (金)
カテゴリー  山行日記
羅臼岳(らうすだけ)は、北海道・知床半島にある火山群の主峰及び最高峰で標高1,661m。古くはアイヌ語でチャチャヌプリ、また良牛岳と記されたこともある。 ...

すでに車が駐車し...

おごじょの子供が...
続きを読む | 閲覧(6254) 
6月
30 (日)
カテゴリー  山行日記
菅平牧場駐車場-根子岳山頂-四阿山山頂-中四阿山-菅平牧場駐車場 虫が多いと聞いたので朝早く出発。4:40 天候があまりよくなかったせいなのか、虫は余り...

左手に牧場を見な...

牛が寄ってきます。
続きを読む | 閲覧(6258) 
2月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
西穂高岳 にしほたかだけ 北アルプス・御嶽山:北アルプス南部 穂高連峰の南端にあり、さらに南へ続く稜線は焼岳に至る。 西穂高岳2/22~12日 ...
続きを読む | 閲覧(6268) 
8月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り 風:中風&山頂は強風  気温:17℃ 山頂は展望なし、 風が強くガスが何も見えませんでした。 天女山駐車場 マップコード: 359 0...

天女山上駐車場 ...

今日は曇りマーク...
続きを読む | 閲覧(6268) 
9月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
白川林道 登山口の駐車地に駐車。前回の小秀山(乙女渓谷2015-06-29)は、コチラ! 天気:曇りのち晴れ  気温:16℃~20℃ 風無し。 &n...

白川林道小秀山登...

一合目かなり急登...
続きを読む | 閲覧(6272) 
10月
29 (月)
カテゴリー  山行日記
栗駒山(くりこまやま)は、山体が宮城県、秋田県、岩手県の三県にまたがる山である。標高は1,626m。山頂部は宮城県と岩手県の境界になっている。二百名山の一つ。 ...

登山口までの道中は...

名残ヶ原
続きを読む | 閲覧(6282) 
3月
15 (日)
カテゴリー  山行日記
湯の丸高原(または、湯ノ丸高原)(ゆのまるこうげん)は、上信越高原国立公園に属し、 湯ノ丸山の東側、浅間連峰の西側に位置する、長野県東御市と群馬県吾妻郡嬬恋村...

高峰高原ビジター...

マスクにゴーグル...
続きを読む | 閲覧(6292) 
10月
14 (日)
カテゴリー  山行日記
奥大日岳 おくだいにちだけ 北アルプス・御嶽山:北アルプス北部 剱・立山連峰と同じ山域にあるためちょっと目立たないが、弥陀ガ原や室堂平からの姿は大きく...

雷鳥沢キャンプ場か...

稜線に出て立山方面...
続きを読む | 閲覧(6297) 
710件のうち91 - 120件目を表示しています。