ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
42 人のユーザが現在オンラインです。 (34 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 4587
昨日 : 6412
今週 : 23322
今月 : 159068
総計 : 10299052
平均 : 1949
TOP  >  山行日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
845件のうち421 - 450件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
 2011.05.01 晴れ より大きな地図で 2011-05-01 12:29:19石見銀山 を表示 ...
続きを読む |  閲覧(8866)
2月
24 (月)
カテゴリー  山行日記
新湯富士は多様な森林景観をもち、約6千年前に形成された溶岩ドームであるといわれている。 標高1,184mの寄生火山として前黒山(1,678m)の中腹にそびえ、...
続きを読む |  閲覧(8880)
1月
31 (日)
カテゴリー  山行日記
長野県にある鬼面山ではなく安達太良連峰の北端に位置する山、 北面が切り立った崖となっていることから鬼の面ということで鬼面山(きめんざん)と呼ばれています。 ...
続きを読む |  閲覧(8895)
4月
12 (月)
カテゴリー  山行日記
新潟市西蒲区にしかんくに位置する角田山かくだやま(標高481.7メートル)は、 佐渡弥彦米山国定公園に指定され、年間を通して県内外から多くの登山客が訪れます。...
続きを読む |  閲覧(8953)
12月
6 (月)
カテゴリー  山行日記
┏(´ー`*┏)〜 諏訪山:1549m 晴れ  2010年12月6日 登山口⇒(1:30)⇒湯の沢の頭⇒(...
続きを読む |  閲覧(8980)
9月
25 (月)
カテゴリー  山行日記
大菩薩嶺 だいぼさつれい 関東:大菩薩連嶺 大菩薩峠の北にあり、三等三角点が埋められている。伝説によると、甲斐源氏の祖、新羅三郎義光が奥州に遠征時、道...
続きを読む |  閲覧(8982)
2月
14 (日)
カテゴリー  山行日記
棚山は、山梨県笛吹市と山梨市との境界に山頂のある奥秩父山地の南部に位置する山である。標高は1,171m。 山の神コース↑重ね石コース↓...
続きを読む |  閲覧(8998)
2月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
「道の駅しもごう」の約1km西に観音沼森林公園への案内板がありましたが雪で通れず約12km遠回りしてやっと取付き地点の鳥居すぐ手前に駐車しました。 観音沼森林...
続きを読む |  閲覧(9009)
6月
29 (火)
カテゴリー  山行日記
北海道・稚内の西側に浮かぶ礼文島は、稚内市の西方60kmの日本海に位置する、 最北の離島だ。その礼文島の最高峰の山が礼文岳だ。 東南に浮かぶ利尻島と共に、登...
続きを読む |  閲覧(9013)
4月
29 (月)
カテゴリー  山行日記
山中湖の北、忍野村の北面の山々の尾根歩きは楽しい。カヤトの原の上下もさることながら、富士山の眺めがいい。 小林経雄氏の『富士の見える山』によると、富士の北東か...
続きを読む |  閲覧(9029)
12月
2 (日)
カテゴリー  山行日記
南木曽岳(なぎそだけ)は、木曽山脈(中央アルプス)南西部、長野県南木曽町にある標高1,679 mの山。 日本三百名山に選定されていて、長野県の「県自然環境保全...
続きを読む |  閲覧(9034)
4月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 風:中風 気温:1℃ 朝方、寒いし山頂手前は風が強かった 山菜山行  わらび。ゼンマイ。こしあぶら。こごみ。イタドリ。ふきのとう他 第...
続きを読む |  閲覧(9037)
6月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
白山(はくさん)は、日本の北陸地方、白山国立公園内[3]の石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる、標高2,702mの山である。 午前中曇り空で時々晴れ...
続きを読む |  閲覧(9039)
12月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
栃木百名山 標高:1678.3m ヨシ沼園地から前黒山へ登山道は無いらしいのですが所々に赤布(テープ)があります。 雪は膝ぐらいででした。尾根の最終部辺りは...
続きを読む |  閲覧(9053)
4月
25 (日)
カテゴリー  山行日記
新潟県三条市の笠堀湖右岸にある山。県の中ほどにある秘境の川内下田山塊の中でも、 登山道が整備されている貴重な山。 要所に円柱の道標が立つ登山道は全体的に歩き...
続きを読む |  閲覧(9070)
7月
24 (日)
カテゴリー  山行日記
金峰山(きんぷさん、きんぽうさん)は、山梨県甲府市と長野県南佐久郡川上村の境界にある標高2,599 mの山である。別名「甲州御岳山」。 晴れ後曇り(ガスが...
続きを読む |  閲覧(9108)
3月
7 (月)
カテゴリー  山行日記
GPS:02:55   距離:2.6 km   登り:208 m   下り:201 m 日帰り   &nbs...
続きを読む |  閲覧(9109)
1月
14 (月)
カテゴリー  山行日記
 国見山(くにみやま) (2)標高 1,318.2m  飛騨山脈の展望は超一級、北ノ俣岳から笠ヶ岳、穂高岳、焼岳、乗鞍岳、御嶽ま...
続きを読む |  閲覧(9120)
1月
10 (日)
カテゴリー  山行日記
千曲川をはさんだ東に、西の八ヶ岳と対峙する信州百名山のひとつで佐久地方の名峰。 昭和57年、皇太子殿下が浩宮殿下のときに登頂され、その記念碑が頂上におかれてい...
続きを読む |  閲覧(9134)
6月
7 (月)
カテゴリー  山行日記
天気;曇り&時々小雨 温度:17℃ 風少し 収穫:ヘビイチゴ、ワラビ少々、山イチゴ 半分か林道&道路あるきデス。宇嶺の滝は予想よりも見応えがありました。出...
続きを読む |  閲覧(9134)
1月
24 (日)
カテゴリー  山行日記
網掛山 あみかけやま 中央アルプス: 昼神温泉郷の南に位置する山。 現在は中央自動車道の網掛トンネルでその名が知られる。 古代東山道が通る山で、神...
続きを読む |  閲覧(9138)
7月
4 (日)
カテゴリー  山行日記
東ヌプカウシヌプリ~然別湖の湖畔にそびえる小さな頂きはナキウサギの住む山です。 天気:晴れ/曇り  気温:15℃  風無し  展望は雲に少し隠れ霞んであま...
続きを読む |  閲覧(9141)
3月
29 (日)
カテゴリー  山行日記
アカンダナ山は、長野・岐阜県県境の安房(あぼう)峠の北西に位置する、アカンダナ山を中心とする溶岩ドーム、溶岩流、火砕岩によって形成された火山である。 先週...
続きを読む |  閲覧(9154)
6月
26 (日)
カテゴリー  山行日記
谷川岳(たにがわだけ)は群馬・新潟の県境にある三国山脈の山である。日本百名山のひとつ。 周囲の万太郎山・仙ノ倉山・茂倉岳などを総じて谷川連峰という。 ...
続きを読む |  閲覧(9155)
1月
1 (金)
カテゴリー  山行日記
姫越山は志摩半島の付け根付近、海に面した場所にある山。「戦乱の昔、落ち延びてきた姫君と侍従の老武士が峠にさしかかり、 動けなくなった姫君のため水を汲みに行った...
続きを読む |  閲覧(9168)
9月
6 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り時々雨 風:なし 日帰り    山行:7時間8分    休憩:1時間39分 &...
続きを読む |  閲覧(9170)
10月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
兀岳/はげたけ(1636.16m)  夏焼山/なつやけやま(1502.9m) 天気:晴れ 気温:6℃~10℃ 風少々 南木曽近くの山で、夏焼山...
続きを読む |  閲覧(9177)
9月
13 (月)
カテゴリー  山行日記
荒川の上流、中津川の奥にある山。 かつてこの山の存在は知られていなかったが、日本登高会の川崎精雄(まさお)が 『気になる山』というエッセイを書いてから俄然、...
続きを読む |  閲覧(9209)
4月
9 (日)
カテゴリー  山行日記
  天気:晴れ 風:中風 気温:3℃~10℃ 杉谷林道終点06:12---06:35笛石山06:38---08:09高屋山08:09-...
続きを読む |  閲覧(9228)
5月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
長野県上高井郡高山村と群馬県嬬恋村の県境にあり、御飯岳は最近有名になったのだが 2007.2mもある黒湯山と老ノ倉山2021mは秘峰と言われ極少数の登山者に限...
続きを読む |  閲覧(9252)
845件のうち421 - 450件目を表示しています。