注地図が現れない時はリロード(ページを再読み込み)して見てください。⇒            予定ルート   GPSルート

丸山・白駒池 2012/1/22

マーカーリスト

メルヘン広場―麦草ヒュッテ―丸山―白駒池―麦草ヒュッテ―メルヘン広場

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2012/01/22 07:24:06終了日時2012/01/22 17:36:42
水平距離15.05km沿面距離19.37km
経過時間10時間12分36秒移動時間9時間58分44秒
全体平均速度1.9km/h移動平均速度1.9km/h
最高速度10.2km/h昇降量合計1356m
総上昇量690m総下降量666m
最高高度2368m最低高度1742m

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START07:24:060.00km 1776m 
 03:18:524.88km1.5km/h↑273m↑7.70%
狭霧苑10:47:054.88km 2049m 
 00:48:211.71km2.1km/h↑79m↑5.31%
麦草ヒュッテ11:37:266.59km 2128m 
 00:16:450.33km1.2km/h↓23m↓11.79%
東屋(休憩)11:54:116.92km 2105m 
 01:18:241.72km1.3km/h↑245m↑17.66%
丸山13:14:358.65km 2350m 
 00:19:060.68km2.1km/h↓72m↓13.25%
高見石小屋13:33:419.33km 2278m 
 00:41:191.74km2.5km/h↓137m↓12.11%
白駒池14:15:0011.07km 2141m 
 01:28:564.30km2.9km/h↓50m↓1.44%
狭霧苑15:43:5615.36km 2091m 
 01:47:014.00km2.2km/h↓349m↓10.62%
GOAL17:36:4219.37km 1742m 

写真レポート


メルヘン広場

2012/01/22 07:33:02

メルヘン広場

通行止ゲート地点には、「蓼科・八ヶ岳国際自然学校」があります。
天気予報では 「曇り&夕方崩れる」 の予報です。気温0度程度でしょうか?そんなに寒くありません。車は、門前の路肩スペース通行止ゲート地点に路駐です。



メルヘン街道

2012/01/22 08:25:30

メルヘン街道

昨日の雪が20cm位積もり、スノーシューを履き出発します。トレースはありません。
この通行止め地点(標高約1800m)からメルヘン街道に沿って歩きます。



林間コース(ショートカット)

2012/01/22 09:24:27

林間コース(ショートカット)

国道299(メルヘン街道)を離れ、ショートカットコースの林道に入ります。
トレースはありません。膝までのラッセルです。方向(GPS)を確認しながら、蛇行します。



林間コース(ショートカット)

2012/01/22 10:23:06

林間コース(ショートカット)

白樺林の中、ブッシュを掻き分けを歩きます。
時々、鹿の足跡を見かけます。樹林帯の開けてる所は、太股までのラッセルです。



国道299号に出る。

2012/01/22 10:43:08

国道299号に出る。

道路に這い上がります。国道に出ると新雪にスノーモービル跡が着いていました。
恐らく麦草ヒュッテの送り迎えだろう。スノーシューを外しツボ足で歩きます。



狭霧苑

2012/01/22 10:47:05

狭霧苑

狭霧苑には、東屋があります。本当のコースはココへ抜けるのだが、ラッセルに疲れ、途中から国道へ逃げてきました。



スノーシュー装着。

2012/01/22 11:03:05

スノーシュー装着。

国道をツボ足状態だと、ぬかるんで歩きにくいので、スノーシューを履いて進みます。



休憩所

2012/01/22 11:32:07

休憩所

わずかな登り勾配が続きます。
暫く行くと休憩所がありましたがトレースが無いので、行く気がしません。



麦草ヒュッテ

2012/01/22 11:37:26

麦草ヒュッテ

スノーモービル伝いに国道を右曲がると赤い三角屋根の麦草ヒュッテに到着です。
ここまで4時間掛かりました。(ショートカットなのに時間掛かり過ぎだよ!!)



雪原

2012/01/22 11:39:10

雪原

雪原が広がっています。ココからはトレースがしっかり付いており、スノーシューを外した方が歩き易いです。



東屋(休憩)

2012/01/22 11:42:05

東屋(休憩)

麦草ヒュッテから、少し登ると休憩所があります。
雲の間から茶臼山が顔を出してくれました。



東屋(休憩)

2012/01/22 11:54:11

東屋(休憩)

林間コースのラッセルが堪えたらしくここで暫く休憩です。
麦草ヒュッテが見えます。景色がいいですね。



分岐(赤布)

2012/01/22 11:58:08

分岐(赤布)

高見石や丸山方面に分岐する十字路までチョット登り、右折して丸山への急登に差し掛かります。



白樺林

2012/01/22 12:21:38

白樺林

白樺林をジグザグに登ります。
踏み跡は夏道を少しショートカットしているようです。



苔の看板

2012/01/22 12:33:21

苔の看板

苔の説明の看板が数箇所にありました。
夏は苔寺のような趣の美しい林になっているのでしょうか?



てるてるボーズ

2012/01/22 13:06:36

てるてるボーズ

オオシラビソの林の中にてるてるボーズが!!
気温が上がって、木に積もった雪がドサッと全身に被るのが難儀ですね。



急勾配

2012/01/22 13:11:36

急勾配

ゼーゼー状態でシンドイです。急勾配ガ終わるともう直ぐ山頂です。



丸山

2012/01/22 13:14:35

丸山

標高2,329mの丸山山頂に到着しました。
ここからの眺望はありません。



渋の湯分岐

2012/01/22 13:30:00

渋の湯分岐

ここは渋の湯から登ってくる登山道と合流する三叉路になっています。ここは直進し高見石へ。
原生林と岩の道を高見石小屋に向かって、下って行きます。



高見石小屋

2012/01/22 13:33:41

高見石小屋

営業しているようです。チョット寄って行きたいが時間無く早々に通過します。
有料トイレが外の道沿いにありました。



高見石

2012/01/22 13:33:41

高見石

高見石小屋の建物の間を抜け、その先の岩山を登ると展望台に出られますが、この天候では高見石へ行っても展望は無いだろう。っと省略します。



木道

2012/01/22 13:48:44

木道

雪の下から木道がチョット見えますが、踏み抜くほうが多くなり、歩きにくいです。



白駒池

2012/01/22 14:15:00

白駒池

森林から突如真っ白で広大な平面が広がる。
白駒池は、スノーシューの跡が数箇所付いていました。
恐らく麦草ヒュッテ泊まっている人達だろう。



白駒荘

2012/01/22 14:15:00

白駒荘

白駒荘で休憩します。白駒池で数人の声が聞こえます。



白駒池分岐

2012/01/22 14:23:06

白駒池分岐

白駒池分岐の十字路まですこし登ります。時間が無いので白駒池周回はキャンセルです。



国道にある有料の駐車場

2012/01/22 14:35:15

国道にある有料の駐車場

麦草ヒュッテまでの林道を通るつもりが、木道に雪がたまり踏み抜くのを嫌で、国道方面を選択すます。
麦草峠までスノーシューの踏み跡がハッキリあり、小海町側も一人二人の足跡がありました。



国道歩き

2012/01/22 14:46:08

国道歩き

単調な国道歩きが続きます。時折、晴れたかと思ったら冷たい風が吹き荒れます。



交通標識

2012/01/22 14:53:21

交通標識

交通標識に標高2127mと書かれています。もう直ぐ麦草峠です。



麦草峠

2012/01/22 15:03:02

麦草峠

空も少し明るくなり、広い草原の左手に麦草ヒュッテが見えてきました。
トレースはその方向にも付いています。



狭霧苑

2012/01/22 15:43:56

狭霧苑

帰りもココにはトレースがありません。林間コースには誰も入っていないようです。



国道299をひたすら進む

2012/01/22 15:46:47

国道299をひたすら進む

麦草峠の前後は平坦えらく長過ぎて疲れます。



林間コース(ショートカット)

2012/01/22 16:53:32

林間コース(ショートカット)

路肩を越えて森に分け入る。行きのに入る所が急な為、その先のヘアピンカーブから入る。
自分のトレースを探しながら行くのだが樹木や枝が障害になって相当に苦労します。



夕焼け

2012/01/22 16:59:19

夕焼け

GPSでコースを確かめ、やっと自分のトレース(行に付けたトレース)を見つけ、安心します。
樹林帯の間から真丸く真っ赤な夕日落ちて綺麗です。



車道に合流

2012/01/22 17:01:20

車道に合流

通過に40分ほどかかり標高1900m付近で車道に合流する。
また長い国道歩きがメルヘン広場まで続く。



メルヘン広場

2012/01/22 17:32:33

メルヘン広場

大分暗くなってしまった。メルヘン広場はすぐそこ。
今回、久々の10時間コースとなりました。
林間コースがいけなかったのか、時間が掛かり過ぎました。(反省)