開始日時 | 2012/01/08 07:40:09 | 終了日時 | 2012/01/08 16:12:12 |
水平距離 | 8.72km | 沿面距離 | 11.80km |
経過時間 | 8時間32分03秒 | 移動時間 | 5時間14分54秒 |
全体平均速度 | 1.4km/h | 移動平均速度 | 2.2km/h |
最高速度 | 6.9km/h | 昇降量合計 | 1164m |
総上昇量 | 614m | 総下降量 | 550m |
最高高度 | 1865m | 最低高度 | 1222m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 07:40:09 | 0.00km | 1222m | ||
00:21:31 | 0.80km | 2.2km/h | ↑90m | ↑14.87% | |
鶏頂山荘 | 08:06:33 | 0.80km | 1312m | ||
01:07:53 | 2.52km | 2.2km/h | ↑185m | ↑9.88% | |
日光連山展望地 | 09:55:31 | 3.33km | 1497m | ||
00:38:35 | 1.41km | 2.2km/h | ↑66m | ↑7.14% | |
弁天沼 | 10:48:50 | 4.73km | 1563m | ||
00:37:45 | 0.95km | 1.5km/h | ↑102m | ↑17.13% | |
稜線分岐 | 12:22:14 | 5.68km | 1665m | ||
00:13:56 | 0.31km | 1.3km/h | ↑109m | ↑59.58% | |
鶏頂山 | 13:26:22 | 5.99km | 1774m | ||
00:51:36 | 1.60km | 1.9km/h | ↓188m | ↓17.62% | |
弁天沼 | 14:39:04 | 7.59km | 1586m | ||
01:07:23 | 3.48km | 3.1km/h | ↓269m | ↓9.49% | |
鶏頂山荘 | 15:55:57 | 11.07km | 1317m | ||
00:16:15 | 0.73km | 2.7km/h | ↓31m | ↓4.85% | |
GOAL | 16:12:12 | 11.80km | 1286m |
2012/01/08 07:54:39
大鳥居、鶏頂山スキー場入り口駐車スペースに停める。
朝方、除雪車が来て除雪してもらう。
新トレースなし。新雪の積雪20~30センチ、昨日の雪みたいです。
2012/01/08 08:06:33
旧スキー場のゲレンデに出ます。
鶏頂山・登山口じゃなく登拝口となっている。
ココも踏み跡はなし。
2012/01/08 08:50:09
ここからスキーの滑走場跡、笹の下生えのカラマツ林に入る。
気温マイナス7度、手足が冷たい。こんな雪想定していなく靴は無雪期用なのだ。
手足をグーパーグーパーしながらのラッセルです。
2012/01/08 09:14:24
枯木沼から真っ直ぐに、(コースは右なのだがトレースが無いので)
比較的ラッセルが無い(楽チンコース)エーデルワイススキー場を登ります。
太陽が顔を出しました。少し暖かくなった気がします。
2012/01/08 09:42:45
エーデルワイス・スキー場、ゲレンデ頂上に到達。リフト1本分登りました。
朝早いので、スキーヤーはほんの少ししかいません。
しかし、未だ手足が冷たいです。風も少しあります。
2012/01/08 09:55:31
木々に雪が付き綺麗ですね。
標高1440mゲレンデ終点着から、右に少し登ると鶏頂山スキー場跡のリフト頂上が日光連山展望地のようです。広い傾斜にリフト跡があります。正規ルートはココを登るようです。
2012/01/08 10:10:33
はじめはゆるい下りである。 平らで窪地になった地点(分岐1458)に右手大沼入口と書いてあるが沼は見えない。
膝までのラッセルが続きます。窪んだ登山道は、雪が深いのでその横を歩くほうが沈まないし歩き易いですね。
2012/01/08 10:48:50
雪がだんだん深くなり、ストックで体を支えながらのラッセルです。とか弁天沼にたどり着きます。
ここで少々休憩します。うっすら鶏頂山頂上が見えてきました。
看板に「これより神域です。大・小用は山頂に背を向けて」と書いてある。
弁天沼の鳥居をくぐり山頂へ向かいます。
2012/01/08 11:03:38
弁天沼を抜けると山頂まで急登が続きます。
時々、赤布が無くなりGPSで進路を修正しながら、雪は太股までのラッセルです。
2012/01/08 11:27:24
なにやら岩に漢字が掘ってありました。大岩を真っ直ぐがダイレクトで山頂に出るのだが、斜面が急過ぎて引き返し、右の登山道に逃れる。
引き返した辺りに、2人組のと出合いよかったと思い、ラッセルを交代してもらう。
2012/01/08 12:22:14
ひょいと、展望が開ける稜線に着きました。足元は切り立ったすごい崖です。釈迦が岳や中岳、西中岳がみえます。
ここは越までのラッセルだ。2人組はワカンなので潜るせいか進まずチョット進んだだけで私たちと交代させられる羽目になる。
弁天沼からの高度250m位の急斜面はバラフライ状態になりなが2人交代でロープや木を掴みながらの登高は疲れ果てますが、後に2人組がいると思うと心強い。
2012/01/08 13:11:21
キツイ登りです...全身で登ります。もう13時過ぎて引き返す時間(通常は13時でタイムアウト)なのだが、後の2人組に悪いと思いもう少しだけ登ることにする。相変わらずルートを探しながらの登高です。
2012/01/08 13:24:22
急斜面の所々にロープが見え隠れしている。登山道は階段なのか石なのか雪で判らず、思いっきり足を上げ木やロープを掴み全身で登るが疲れ切った体が悲鳴を上げている。
もうこれ以上は無理、後の二人組みに変わって貰おうと思う頃、鳥居が見えました。
もう直ぐ山頂です。
2012/01/08 13:26:22
山頂に付いた頃、天気も良くなりました。風も無く展望もいいです。
鶏頂山山頂部(標高1765m)
2012/01/08 13:26:22
山頂にある小屋の入り口の前で遅い昼食にします。天気がよく暖かいですね。
冬はおにぎりが凍り付いて歯に凍みて辛いので、パン専門です。
テルモスのお湯も恋しいのですが、重いので、スポーツドリンクや水をザックの中(外に出すと凍ります)に仕舞い込んでいます。
2012/01/08 13:30:19
釈迦ヶ岳が見えます。雲は速く流れています。展望はいいですね。
2012/01/08 13:49:23
もう2時近くなりました。もっと頂上に居たいけどそうもいきません。神社にお別れをいい、早々下山の支度です。
2012/01/08 13:49:23
陽に充てられた木々に積もる雪達は光を放ち、とても綺麗ですね。
私達は下りが遅いので、2人組に別れを告げ下山(途中で追い越される)
2012/01/08 14:05:27
雪の中に岩ありアルミハシゴありで、スノーシューでは急過ぎて転びながら下ります。
2012/01/08 14:17:24
見晴らしのいい分岐を過ぎ、トレース伝いに急斜面を下り終え、ホットします。
後方の2人組みに追いつかれました。降る時は早いのね。(イヤミ)
2012/01/08 14:39:04
弁天沼まで下りると、また日が差してきました。ココで少し休憩し、鐘を鳴らしまします。
振り返ると、さっき登った鶏頂山が綺麗に見えます。
2012/01/08 15:10:06
ゲレンデ跡をイプルヒルスキー場頂上へ。
2012/01/08 15:28:18
スキーヤーの視線を感じながらゲレンデをツボ足で下ります。ゲレンデの先は広々とした所に出ます。ここからまたスノーシューを履きます。枯木沼はどこにあるのか見当たりません。恐らく、この先だとおもうのですが・・・・・雪の下ですね。
2012/01/08 15:55:57
旧ゲレンデを下ると廃墟の鶏頂山スキー場の建物と荘鶏頂山荘がみえます。
貸しスキーが沢山並んでいました。日が沈みかけていますね。
2012/01/08 16:08:18
やっと鳥居の登山口に着きました。