開始日時 | 2011/05/16 04:11:36 | 終了日時 | 2011/05/16 13:31:40 |
水平距離 | 15.48km | 沿面距離 | 20.59km |
経過時間 | 9時間20分04秒 | 移動時間 | 9時間03分51秒 |
全体平均速度 | 2.2km/h | 移動平均速度 | 2.3km/h |
最高速度 | 60.4km/h | 昇降量合計 | 3420m |
総上昇量 | 1840m | 総下降量 | 1580m |
最高高度 | 2100m | 最低高度 | 336m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 04:11:36 | 0.00km | 336m | ||
03:58:46 | 8.49km | 2.1km/h | ↑1351m | ↑24.15% | |
八合目非難小屋 | 08:19:31 | 8.49km | 1687m | ||
01:40:54 | 3.16km | 1.9km/h | ↑349m | ↑13.06% | |
岩手山頂上(標高2038.2m) | 10:02:18 | 11.65km | 2036m | ||
00:34:02 | 1.67km | 2.9km/h | ↓227m | ↓15.24% | |
八合目非難小屋 | 10:36:20 | 13.32km | 1809m | ||
02:50:09 | 7.26km | 2.6km/h | ↓1213m | ↓21.18% | |
GOAL | 13:31:40 | 20.59km | 596m |
2011/05/16 04:13:50
馬返しには駐車場とキャンプ場があります
2011/05/16 04:18:27
馬返しの登山口はキャンプ場を進んでいった奥の「鬼又清水」という名水の先にあります。
鬼又清水を飲んで出発です。
2011/05/16 04:19:38
駐車場から数分、馬返しキャンプ場の奥が登山口です。
2011/05/16 04:36:45
登山を開始してしばらく行くと「改め所」の看板です。
その昔そこには神官がいて登山の可否を改めたということだそうです。
2011/05/16 04:49:15
2011/05/16 04:55:19
「改め所」を過ぎると新道と旧道の分岐があります。
2011/05/16 05:02:25
桶の周りを絞ったような地形をしている場所だそうです。
ふ~ん!!そんなに見るべきものではないような?
2011/05/16 05:23:37
「改め所」を過ぎると新道と旧道の分岐があります。
2011/05/16 05:27:15
一合目から二合目の岩場に向かって階段が続きます。
2011/05/16 05:50:39
ココから新道と旧道が別れます。行きは岩場が多いと聞いたので登りに旧道を使い、帰りは新道を下りる予定です。
2011/05/16 06:19:26
盛岡の雫石方面でしょうか、ちょっとガスっていますが眺めは良いです。
2011/05/16 06:29:26
露岩帯の旧道四合目付近、キツイ登りが続きます。
2011/05/16 07:06:38
五合目付近は雪が付いています。
2011/05/16 07:52:13
急坂で雪、滑って歩きにくいですね。
2011/05/16 08:06:59
7合目付近は 新・旧道の合流しています。
岩手山が見えます。やっと急坂が終わり、平坦な登山道になります。
2011/05/16 08:19:31
そのまま平らな道を行けば、ベンチのある広場、八合目の避難小屋が見えてきます。
2011/05/16 08:54:02
山頂方面。
雪解けの歩きにくいトレースを辿り、不動平分岐着にたどり着きます。
2011/05/16 08:54:02
不動平非避難小屋。小さく見える。
2011/05/16 09:17:00
急斜面のザラ場を登ります。所々雪と氷がが付いていて歩きにくいですね。
2011/05/16 09:24:08
足場の悪い火山灰の急登がやっと終わりました。山頂部は暴風で寒いのでカッパを着ます。
右と左に分かれる登山道。右回りで山頂の薬師岳に向かいます。
2011/05/16 09:30:20
石仏が並ぶ外輪山の内側に火口丘の妙高岳、その東側に「岩手山神社奥宮」がありますお鉢の内に有ります。
岩手山神社奥宮は、一部石が倒れていました。
2011/05/16 09:33:10
天高く聳える剣ですね。煙も出ていましたよ。
2011/05/16 09:42:08
2011/05/16 09:46:56
お鉢の中心に座る妙高岳。
2011/05/16 09:47:44
頂上の薬師岳が見えます。
2011/05/16 09:54:06
もうすこしです。風が強くなりましたね。
2011/05/16 10:02:18
360度の眺めは素晴らしい!!風も強いよ!!飛ばされそうだよ。
一等三角点になっている。山頂は薬師岳と呼ばれ、祠と石仏がお祀りしてありました。
2011/05/16 10:03:26
2011/05/16 10:04:40
2011/05/16 10:05:54
2011/05/16 10:08:02
2011/05/16 10:16:32
下山します。
2011/05/16 10:36:20
戻ってくると単独の登山者がいました。地元の方みたいです。ここでお昼にします。
天気も良くなり風もなく小屋前の「御成清水」は美味しかったよ。ビールも冷やされていました。
2011/05/16 11:02:12
ここから新道を下るつもりでしたが、雪が多くて危険な為、旧道へ。
平坦路から雪ミックスの急坂を下ります。
2011/05/16 12:02:48
この先から新道へ向かいましたが、森林が生い茂って展望はありませんね。
2011/05/16 12:45:56
2011/05/16 13:06:25
高山植物も少し咲いていました。
2011/05/16 13:24:38
2011/05/16 13:27:50
チョット赤み掛かった桜が綺麗ですね。天気も良かったし満足でした。
2011/05/16 13:31:40