開始日時 | 2011/04/03 05:58:26 | 終了日時 | 2011/04/03 15:11:12 |
水平距離 | 16.24km | 沿面距離 | 24.21km |
経過時間 | 9時間12分46秒 | 移動時間 | 8時間56分12秒 |
全体平均速度 | 2.6km/h | 移動平均速度 | 2.7km/h |
最高速度 | 37.8km/h | 昇降量合計 | 2782m |
総上昇量 | 1418m | 総下降量 | 1364m |
最高高度 | 2232m | 最低高度 | 1068m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
START | 05:58:26 | 0.00km | 1116m | ||
00:34:04 | 4.54km | 8.0km/h | ↑155m | ↑6.66% | |
広河原登山口 | 06:32:30 | 4.54km | 1271m | ||
01:56:33 | 7.68km | 4.0km/h | ↑471m | ↑10.99% | |
1716m標識 | 08:29:03 | 12.22km | 1742m | ||
01:28:38 | 2.07km | 1.4km/h | ↑335m | ↑19.47% | |
県境分岐 | 09:57:41 | 14.29km | 2077m | ||
00:49:43 | 1.44km | 1.7km/h | ↑123m | ↑12.43% | |
一等三角点 | 10:47:24 | 15.73km | 2200m | ||
00:31:05 | 0.74km | 1.4km/h | ↑0m | ↑0.00% | |
恵那山山頂 | 11:29:35 | 16.47km | 2200m | ||
02:09:14 | 3.89km | 1.8km/h | ↓455m | ↓14.86% | |
1716m標識 | 13:44:17 | 20.37km | 1745m | ||
01:24:54 | 3.70km | 2.6km/h | ↓576m | ↓18.05% | |
広河原駐車場 | 15:09:11 | 24.07km | 1169m | ||
00:02:01 | 0.14km | 4.1km/h | ↑7m | ↑13.53% | |
GOAL | 15:11:12 | 24.21km | 1176m |
2011/04/03 05:58:55
10年前の冬に来ていますが、こんな駐車場あったかな?
2011/04/03 06:28:42
前回、広河原コースを造りたての頃、ネットの地図を頼りに登ったのを思い出します。
2011/04/03 06:29:43
登山口までに林道の崩落がところどころにあります。地震が来たら危ないですね。
2011/04/03 06:32:30
登山道入り口 。天気があまりよくありません。
看板も立派になっています。
2011/04/03 06:45:59
登山道の入り口すぐに橋が架かっているが、10年前は頼りないちっちゃな丸太橋だったのに立派になっていました。
数年前に増水により橋が流され死亡事故が起きてからか立派になったのかな?
2011/04/03 07:42:29
2/10表札が10まであるらしい。つづらを折って斜面を登ります。
前回、頼りない地図を持ち、赤布を探しながらフラフラしながらラッセルしたのを思い出します。
2011/04/03 07:56:13
雪が無い所は木の根が露出し、その上に氷が張り付いている急登で滑りやすく、ココでアイゼンをつけますが、新しく買った左の靴にアイゼンが合わず、テープで大急処置して、急登を登ります。
2011/04/03 08:29:03
今日は、それほど気温が下がっていないようで、フリースを脱ぎます。
ここで少しの休憩をする。山姥も靴が合わないらしく靴を閉め直しています。
前回、テントを担ぎ腰までの雪を、この辺りまでラッセルしたのでしょうか?
もうクタクタで疲れ果てていた所、後続のパーティーが5~6人追いついて来て、「ありがとう」って、ラッセルを替わってくれて嬉しかったのを思い出します。
2011/04/03 08:53:09
少し進むと展望が良い小高い広場に出ます。
ここが1716mのピークでは?
前回、5~6人の踏み跡を辿るのは楽でしたが、ガスが掛かり、雪も舞り、気温も下がっていたので、頂上を諦め、適当な所でテントを張ろうと思いながら登っていました。
2011/04/03 09:25:08
ここから、2071m分岐まで、セッピの張り出した稜線を登ることになるが、見えているのを登りきると、又次と4回程繰り返したのかも?ココが一番辛いところです。
残雪が多いが、朝なのか気温が上昇していないので、雪が硬く踏み抜くことはありません。
2011/04/03 09:57:41
やっとのことで尾根の頂上分岐になりました。ココから右に折れます。
2011/04/03 10:47:24
前回、吹雪いていて無かったような?頂上の展望台。登っても眺望は利きません。
2011/04/03 10:47:24
前回ココ、ちょっとした広場でテントを張るつもりでしたが、
ラッセルを代わってくれた人達に「非難小屋で待ってるよ」って言われ、
もう少し行くことにしました。先客が休憩中です。
2011/04/03 10:47:24
2011/04/03 10:52:23
祠がまたあります。屋根が少し見えますね。
2011/04/03 11:02:01
前に泊まった真新しい小屋が見えました。懐かしいな~。
まだ、新しいですね。
2011/04/03 11:13:02
前回、クタクタになりながらやっとたどり着いた小屋。先に行ったパーテー達が薪ストーブで部屋を暖めてくれて、ビール&食料まで頂き感謝でした。懐かしい小屋内でです。
2011/04/03 11:29:35
191m恵那山神社の祠、やっと晴れてきましたね。
疲れていて前回行かなかったピークです。
2011/04/03 11:30:52
気温もどんどん上昇しています。
2011/04/03 11:30:52
2011/04/03 11:32:01
2011/04/03 11:38:23
今回、冬用の靴が駄目になったので新しい靴を下ろした。
そのせいでヤマンバの左靴を取り違えていたのがアイゼン合わなかったせいでした。
下る時にになって、気が付いたのは遅すぎですよ。(同じ靴のせいかな?)
2011/04/03 12:20:50
あらためて、恵那山山頂です。
2011/04/03 13:41:18
2011/04/03 12:54:00
雪がやわらかくなり沈みます。
歩きにくいですね。
2011/04/03 13:27:47
2011/04/03 13:44:17
2011/04/03 14:21:49
唐松林を下って、灌木の斜面のつづらを過ぎると川に出ます。
2011/04/03 14:41:09
唐松林を下って、灌木の斜面のつづらを過ぎると川に出る手前でアイゼンを脱ぎます。
2011/04/03 14:41:09
広河原登山口に帰ってきました。
ココからは林道歩きです。
落石に気を付けながら駐車場に帰ります。
2011/04/03 15:09:11
ひたすら、林道を歩き広河原駐車場へ。